信託の世界史―10のテーマで学ぶ信託とフィデューシャリー・デューティーの起源 [単行本]
    • 信託の世界史―10のテーマで学ぶ信託とフィデューシャリー・デューティーの起源 [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003030319

信託の世界史―10のテーマで学ぶ信託とフィデューシャリー・デューティーの起源 [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金融財政事情研究会
販売開始日: 2018/09/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

信託の世界史―10のテーマで学ぶ信託とフィデューシャリー・デューティーの起源 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    三菱UFJ信託銀行信託博物館が所蔵する豊富な資料を渉猟し、歴史から信託の本質を理解する。実務に活かせる教養としての信託入門。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 「信託」という言葉が日本で最初に登場した頃の話
    2 最初の法人受託者(アメリカの信託会社)の話
    3 投資信託の誕生史
    4 設備信託の誕生史
    5 年金信託の誕生に関する話
    6 家族信託の話
    7 金銭信託の誕生史
    8 ナショナル・トラストの話
    9 古代人の遺言と信託の話
    10 「契約か、信託か」フィデューシャリーの話
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    友松 義信(トモマツ ヨシノブ)
    1958年4月4日生まれ。1983年三菱信託銀行(現三菱UFJ信託銀行)入社。不動産管理部長、監査役室長を経て、2015年より三菱UFJ信託銀行信託博物館事務局長。2012年から2015年まで専修大学大学院経済学部研究科客員教授

信託の世界史―10のテーマで学ぶ信託とフィデューシャリー・デューティーの起源 の商品スペック

商品仕様
出版社名:金融財政事情研究会
著者名:友松 義信(著)
発行年月日:2018/09/28
ISBN-10:4322132863
ISBN-13:9784322132861
判型:B6
発売社名:きんざい
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:127ページ
縦:19cm
他の金融財政事情研究会の書籍を探す

    金融財政事情研究会 信託の世界史―10のテーマで学ぶ信託とフィデューシャリー・デューティーの起源 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!