世界史を変えた新素材(新潮選書) [全集叢書]
    • 世界史を変えた新素材(新潮選書) [全集叢書]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
世界史を変えた新素材(新潮選書) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003030702

世界史を変えた新素材(新潮選書) [全集叢書]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潮社
販売開始日: 2018/10/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

世界史を変えた新素材(新潮選書) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    コラーゲンがモンゴル帝国を強くした?ポリエチレンが世界大戦の勝敗を決した?ケイ素が人工知能のシンギュラリティを呼び寄せる?「材料科学」の視点から、文明を動かしてきた12の新素材の物語を描く。「鉄器時代」から「メタマテリアル時代」へと進化を遂げた人類を待ち受ける未来とは?話題作『炭素文明論』に続く大興奮のポピュラー・サイエンス。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    人類史を駆動した黄金の輝き―金
    一万年を生きた材料―陶磁器
    動物が生み出した最高傑作―コラーゲン
    文明を作った材料の王―鉄
    文化を伝播するメディアの王者―紙(セルロース)
    多彩な顔を持つ千両役者―炭酸カルシウム
    帝国を紡ぎ出した材料―絹(フィブロイン)
    世界を縮めた物質―ゴム(ポリイソプレン)
    イノベーションを加速させる材料―磁石
    「軽い金属」の奇跡―アルミニウム
    変幻自在の万能材料―プラスチック
    無機世界の旗頭―シリコン
    AIが左右する「材料科学」競争のゆくえ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 健太郎(サトウ ケンタロウ)
    1970年、兵庫県生まれ。東京工業大学大学院理工学研究科修士課程修了。医薬品メーカーの研究職、東京大学大学院理学系研究科広報担当特任助教等を経て、現在はサイエンスライター。2010年、『医薬品クライシス』(新潮新書)で科学ジャーナリスト賞。2011年、化学コミュニケーション賞
  • 出版社からのコメント

    金、鉄、紙、プラスチック、シリコン……新素材が文明を動かす。「材料科学」の視点から、人類史を描き直すポピュラー・サイエンス。
  • 内容紹介

    「材料科学」の視点で描く驚異のグローバル・ヒストリー! 金、鉄、紙、絹、陶磁器、コラーゲン、ゴム、プラスチック、アルミニウム、シリコン……「材料科学」の視点から、文明に革新を起こしてきた12の新素材の物語を描く。「鉄器時代」から「メタマテリアル時代」へと進化を遂げた人類を待ち受ける未来とは――ベストセラー『炭素文明論』に続く大興奮のポピュラー・サイエンス。

世界史を変えた新素材(新潮選書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:佐藤 健太郎(著)
発行年月日:2018/10/25
ISBN-10:4106038331
ISBN-13:9784106038334
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:230ページ
縦:20cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:265g
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 世界史を変えた新素材(新潮選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!