振り返り手帳術 [単行本]
    • 新泉社 振り返り手帳術 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003030710

新泉社
振り返り手帳術 [単行本]

新泉社
価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
メーカー:新泉社
販売開始日: 2018/10/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新泉社 振り返り手帳術 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「マイニュース」を書けば目標達成できる!その日あったことを思い起こし、前向きな表現で1行手帳に書いて見返すだけで、未来が“劇的”に変わる。シンプルで、楽しく、長く続けられる!
  • 目次

    はじめに

    第1章 「振り返り手帳術」とは何か?
    手帳は単なるスケジュール帳ではない
    目標達成のカギは振り返りにあり
    目標に期限を付ける
    自分を再発見する振り返り
    ポジティブセンサーを働かせる
    最重要の「1つ」にフォーカスする理由
    目標設定は「大→小」が基本
    手帳を習慣にする秘訣
    1日を振り返る手帳タイムの威力
    コラム 手帳は歴史の語り部(私の手帳史)

    第2章 自分の1日に見出しを付ける
    過去を未来に生かすマイニュース
    マイニュースの選び方
    メモ魔のススメ
    1行ニュースで心の棚卸し
    マイナスをプラスに変える視点
    3ステップで見出しを付ける
    ウォーミングアップ練習問題
    1週間をまとめて振り返る
    プラス言葉を集める
    手書きのパワフルな効果
    「1日1写真」で振り返る方法
    コラム 記事は見出しが9割

    第3章 目標を設定し、手帳で振り返る
    未来を変える振り返り力
    人生ビジョンを描く方法
    自分の価値観を知る
    ビジョンはテーマと時間軸で整理
    目標設定・振り返りはSMARTに絞る
    ビジュアル夢シートの作り方
    手帳選び3つのポイント
    マイニュース欄を作る
    カラフルな色分けで振り返る効果
    手帳マイルールで振り返り力を高める
    手帳戦略会議で定期的な振り返り
    コラム 時間意識ゼロの新人時代

    第4章 手帳は行動の司令塔(手帳活用実践編)
    記録の振り返りで現在地を確認
    スケジュール管理には俯瞰力
    他人アポより自分アホ
    締め切りを厳守するスケジューリング
    TODOリストは毎日書く
    年間ページでの超簡単な振り返り方
    月間ページの使い方と振り返り方
    週間ページの使い方と振り返り方
    自分の役割を演じる楽しみ
    「ガントチャート」ページの使い方と振り返り方
    習慣化のコツは「小さく1つずつ」
    振り返りしやすいメモの書き方
    コラム 手帳達人との交流

    第5章 マイベスト手帳への道
    思わず見返したくなるカスタマイズとは?
    起動時間速めるインデックス
    テンションが上がる手帳周辺アイテム
    手帳に欠かせない付箋
    自分の気持ちを盛り上げる各種リスト
    手帳で管理できる生活習慣
    10大マイニュースで1年を振り返る
    マイライフ年表を作ってみる
    振り返りによる成長が人生を切り開く
    コラム 男も女子力の時代か?

    おわりに
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊藤 精哉(イトウ セイヤ)
    ジャーナリスト。1963年生まれ。名古屋市出身。1987年、同志社大学卒業後、時事通信社入社。主に経済記者として報道の第一線に一貫して携わってきた。現在は編集局ニュースセンター整理部長
  • 内容紹介

    マイニュースを書けば目標達成できる!

    思い通りにいかない日々もポジティブに物事を捉え、自分に関する出来事を「マイニュース」として振り返る手帳術。この方法を身に付ければ、誰でも楽しみながら夢や目標を達成できます。「1行マイニュースを書く」「ポジティブ思考を身に付ける」「最も重要な目標1つにフォーカスする」が三位一体となり、飛躍的な成果を生み出します。

    手帳は単なるスケジュール帳ではない/目標達成のカギは振り返りにあり/ポジティブセンサーを働かせる/過去を未来に生かすマイニュース/習慣化のコツは「小さく1つずつ」/思わず見返したくなるカスタマイズ/10大マイニュースで1年を振り返る/振り返りによる成長が人生を切り開く

    紙の手帳を使うのが苦手な人も、仕事で成果を挙げたいビジネスパーソンも、手帳愛好家も、楽しく、長く続けられます。
  • 著者について

    伊藤 精哉 (イトウ セイヤ)
    ジャーナリスト。1963年生まれ。名古屋市出身。1987年、同志社大学卒業後、時事通信社入社。主に経済記者として報道の第一線に一貫して携わってきた。現在は編集局ニュースセンター整理部長。約30年前、人、情報、時間をコントロールして知的生産活動を深めたいと思ったのが手帳に目覚めたきっかけ。多くの目標を達成してきた。思い通りにいかない日々もポジティブに物事を捉え、自分に関する出来事を「マイニュース」として振り返る手帳術にたどり着く。この方法を身に付ければ、誰でも楽しみながら夢や目標を達成できるとの確信に至る。「手帳力で人生を好転させる」を持論に、独自の手帳活用法の普及を目標にしている。

新泉社 振り返り手帳術 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新泉社
著者名:伊藤 精哉(著)
発行年月日:2018/10/15
ISBN-10:4787718169
ISBN-13:9784787718167
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:205ページ
縦:19cm
他の新泉社の文房具・オフィス用品を探す

    新泉社 振り返り手帳術 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!