60歳からの勉強法 [新書]
    • 60歳からの勉強法 [新書]

    • ¥90228 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003030744

60歳からの勉強法 [新書]

価格:¥902(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:SBクリエイティブ
販売開始日: 2018/11/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

60歳からの勉強法 [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    これまでの勉強には、「新しい知識を注入し、知識の貯蔵量を増やす」という固定観念があった。中高年になれば、学生時代に身につけた基礎学力と、社会人になってから蓄積した知識や経験は、膨大な量になる。だが、知識を偏重するあまり、使いこなせていない人が多いのも現実。新時代を迎えるいま、中高年には知識習得型の勉強ではなく、その豊富なリソースを活用して、いかに人生に役立てるかが大事になる。知識依存から脱却し、思考をアウトプットできる人になる新習慣のすすめ。
  • 目次

    序 章 なぜ「勉強しない勉強」が必要になるのか
    第1章 新時代に知識依存型人間はもういらない
    第2章 思考とアウトプットを重視する新しい勉強法
    第3章 定年後を充実させる「思考」の極意
    第4章 定年後を充実させる「アウトプット」の極意
    第5章 前頭葉を意識しながら生きる習慣
  • 内容紹介

    結局、アウトプットできる人だけが生き残る

    ◎人生100年時代を生き抜くには、知識よりアウトプットが大事。
    定年後を充実させる「勉強しない勉強」のすすめ!
    --外山滋比古氏推薦!


    これまでの勉強には、
    「新しい知識を注入し、知識の貯蔵量を増やす」という固定観念があった。
    中高年になれば、学生時代に身につけた基礎学力と、
    社会人になってから蓄積した知識や経験は、膨大な量になる。
    だが、知識を偏重するあまり、使いこなせていない人が多いのも現実。
    新時代を迎えるいま、中高年には知識習得型の勉強ではなく、
    その豊富なリソースを活用して、いかに人生に役立てるかが大事になる。
    知識依存から脱却し、思考をアウトプットできる人になる新習慣のすすめ。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    和田 秀樹(ワダ ヒデキ)
    1960年大阪府生まれ。和田秀樹こころと体のクリニック院長。国際医療福祉大学心理学科教授、川崎幸病院精神科顧問、一橋大学経済学部非常勤講師。1985年東京大学医学部卒業後、東京大学医学部附属病院精神神経科助手、米国カール・メニンガー精神医学校国際フェローなどを経て現職
  • 著者について

    和田 秀樹 (ワダ ヒデキ)
    1960年大阪府生まれ。和田秀樹こころと体のクリニック院長。国際医療福祉大学心理学科教授、川崎幸病院精神科顧問、一橋大学経済学部非常勤講師。1985年東京大学医学部卒業後、東京大学医学部附属病院精神神経科助手、米国カール・メニンガー精神医学校国際フェローなどを経て現職。著書に『受験学力』(集英社新書)、『五〇歳からの勉強法』(ディスカヴァー携書)、『精神科医が教えるすごい勉強法』(総合法令出版)など多数。

60歳からの勉強法 [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:SBクリエイティブ
著者名:和田 秀樹(著)
発行年月日:2018/11/15
ISBN-10:4797399074
ISBN-13:9784797399073
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:239ページ
縦:18cm
他のSBクリエイティブの書籍を探す

    SBクリエイティブ 60歳からの勉強法 [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!