衆生ほんらい仏なり [単行本]
    • 衆生ほんらい仏なり [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003030780

衆生ほんらい仏なり [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:春秋社
販売開始日: 2018/10/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

衆生ほんらい仏なり [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    観音さまのこころを、わがこころとして、生きることの清々しさ、幸せを語る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1(中宮寺のことども
    世間虚仮 唯仏是真)
    2(衆生ほんらい仏なり
    観音様のみ前にて
    感謝の生活
    み仏の慈悲につつまれて ほか)
    3(花と私
    平安を願って―阪神淡路大震災によせて
    心を育てる
    今あることを大切に ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    日野西 光尊(ヒノニシ コウソン)
    1930年、東京に生まれる。1943年、女子学習院初等科卒業。1948年、京都府立京都第一高等女学校卒業。1961年、受戒得度、中宮寺入寺。1964年、中宮寺住職(門跡)拝命。1972年、仏教大学仏教学科卒業。現在、中宮寺門跡、茶道中宮寺御流家元、華道斑鳩流名誉総裁など
  • 出版社からのコメント

    中宮寺の門跡が語る、いのちの法話集。観音さまの心を、わが心として、清々しく、しあわせに生きるために、いま、なすべきこととは。
  • 内容紹介

    弥勒半跏思惟像とも伝わる、奈良・中宮寺の如意輪観世音菩薩とともに生きて。いま、中宮寺の門跡が、みずからの激動の半生を込めて、観音さまの心を、わが心として、清々しく、しあわせに生きるために、なすべきことを滋味豊かに語る、〈いのち〉の法話集。
  • 著者について

    日野西 光尊 (ヒノニシコウソン)
    1930年、東京に生まれる。1943年、女子学習院初等科卒業。1948年、京都府立京都第一高等女学校卒業。1961年、得度受戒、中宮寺入寺。1964年、中宮寺住職(門跡)拝命。1972年、仏教大学仏教学科卒業。現在、中宮寺門跡、茶道中宮寺御流家元、華道斑鳩流名誉総裁など。

衆生ほんらい仏なり [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:春秋社
著者名:日野西 光尊(著)
発行年月日:2018/10/14
ISBN-10:4393134257
ISBN-13:9784393134252
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:235ページ
縦:20cm
横:14cm
厚さ:2cm
重量:310g
他の春秋社の書籍を探す

    春秋社 衆生ほんらい仏なり [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!