うつくしいもの―八木重吉信仰詩集 [単行本]

販売休止中です

    • うつくしいもの―八木重吉信仰詩集 [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003030803

うつくしいもの―八木重吉信仰詩集 [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本基督教団出版局
販売開始日: 2018/09/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

うつくしいもの―八木重吉信仰詩集 [単行本] の 商品概要

  • 目次



    ◆うつくしいもの
    うつくしいもの/おおぞらの こころ/いきどおりながらも/ねがい/ねがい/心よ/愛/愛のことば/生活と詩/愛/断章

    ◆素朴な琴
    かなしみのせかいをば/このかなしみを/ついに/雲/雲/空/郷愁/ふるさとの/素朴な琴/不思議/空が 凝視ている/石塊と 語る/大木を たたく/森へはいりこむと/太陽/太陽/秋の かなしみ/葉/本当のもの/草に すわる/やまいある日/まずしさを

    ◆ああちゃん!
    ある日/妻は病みたれば/春/桃子よ/春/妻よ、/春/母をおもう/いつになったら/ゆるし/ぽくぽく/ああちゃん!

    ◆祈
    このよに/みずからをすてて/路をなつかしみうる日は/いつわりのない/かげのごとくすぎてゆく/貧というもじと/きりすと/すべての/てんにいます/きりすとを おもいたい/もったいなし/よぶがゆえに/われよべば/ときと/無題/天/断章/色は/遊び/祈/イエス/死をおもう/何はともあれ/富子/富子/在天の神よ/わが詩いよいよ拙くあれ

    詩人、八木重吉 沢知恵
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    八木 重吉(ヤギ ジュウキチ)
    詩人。1898(明治31)年、東京府南多摩郡に生まれる。神奈川県師範学校予科に入学。その後、東京高等師範学校に進学。1919(大正8)年、本郷の駒込基督会にてキリスト教の洗礼を受ける。内村鑑三の著作の影響を受けて無教会信仰に近づく。また、知人に頼まれて島田とみの勉強を見たことがきっかけで交際。その後、兵庫県御影師範学校に英語科教諭兼訓導として赴任し、多くの短歌・詩を書き残す。とみと結婚後も詩作に励み、1925(大正14)年には詩集『秋の瞳』を刊行。1926(昭和元)年、結核第二期の診断を受け、療養生活に入る。病床ノートに作品を書き綴る。余病の併発に苦しむなかで第二詩集『貧しき信徒』の自選を進め、出版の準備をする。1927(昭和2)年10月26日死去

    おちあい まちこ(オチアイ マチコ)
    フォトグラファー。恵泉女学園大学公開講座講師。日本写真家協会会員
  • 出版社からのコメント

    若くして召された八木重吉の3000あまりの詩の中から、信仰詩を中心に72編を精選し、静謐な写真を添える。
  • 内容紹介

    若くして召された八木重吉の告白とも言える信仰詩に、静謐な写真を添える

    八木重吉の詩は素朴で力強く、純粋さに満ちている。時に、信仰告白とも言える作品が多い。神に叫び、訴えるかと思うと、愛を歌い、妻を案じ、その妻と児のためには信仰を捨てることも厭わないと言い切る。そこに己の十字架と贖罪があると歌う。歌手の沢知恵氏による解説付き。

    【目次】



    ◆うつくしいもの
    うつくしいもの/おおぞらの こころ/いきどおりながらも/ねがい/ねがい/心よ/愛/愛のことば/生活と詩/愛/断章

    ◆素朴な琴
    かなしみのせかいをば/このかなしみを/ついに/雲/雲/空/郷愁/ふるさとの/素朴な琴/不思議/空が 凝視ている/石塊と 語る/大木を たたく/森へはいりこむと/太陽/太陽/秋の かなしみ/葉/本当のもの/草に すわる/やまいある日/まずしさを

    ◆ああちゃん!
    ある日/妻は病みたれば/春/桃子よ/春/妻よ、/春/母をおもう/いつになったら/ゆるし/ぽくぽく/ああちゃん!

    ◆祈
    このよに/みずからをすてて/路をなつかしみうる日は/いつわりのない/かげのごとくすぎてゆく/貧というもじと/きりすと/すべての/てんにいます/きりすとを おもいたい/もったいなし/よぶがゆえに/われよべば/ときと/無題/天/断章/色は/遊び/祈/イエス/死をおもう/何はともあれ/富子/富子/在天の神よ/わが詩いよいよ拙くあれ

    詩人、八木重吉 沢知恵
  • 著者について

    八木 重吉 (ヤギジュウキチ)
    1898年生まれ。1927年、肺結核により29歳にて妻、二人の子供を残して永眠。その二人の子供も間もなくして父と同じ病で世を去った。東京都南多摩郡の農家に生まれ、師範学校を卒業して教員となる。鎌倉メソジスト教会に出席。小石川福音教会のバイブルクラスで信仰を深め、駒込基督会にて21歳の時に洗礼を受ける。しかし、徐々に内村鑑三の影響を受けて無教会的な信仰へと成長していった。生前に刊行されたのは第一詩集の「秋の瞳」のみ、死後、第二詩集「貧しき信徒」が友人の手によって刊行された。残された作品群は3000あまり。ちくま文庫の全詩集に掲載されている。

うつくしいもの―八木重吉信仰詩集 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本キリスト教団出版局
著者名:八木 重吉(著)/おちあい まちこ(写真)
発行年月日:2018/09/25
ISBN-10:481841011X
ISBN-13:9784818410114
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学詩歌
言語:日本語
ページ数:78ページ
縦:19cm
横:15cm
他の日本基督教団出版局の書籍を探す

    日本基督教団出版局 うつくしいもの―八木重吉信仰詩集 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!