過重労働防止の基本と実務 [単行本]
    • 過重労働防止の基本と実務 [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003030840

過重労働防止の基本と実務 [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央経済社
販売開始日: 2018/09/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

過重労働防止の基本と実務 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    企業内において過重労働(長時間労働やハラスメント)による健康問題や過労死・過労自殺の問題がひとたび発生すれば、当該企業は、「ブラック企業」であるとして社会的非難を浴び、経営上重大なダメージを受けることになります。本書は、大手広告代理店の過労自殺を契機に過重労働の問題が大きくクローズアップされ、さらに、働き方改革法においても時間外労働の上限規制が改正されたこと等を踏まえ、企業に今必要な法令通達の知識と運用、および過重労濃防止対策の実務をわかりやすく解説するものです。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 女性社員の過労自殺から学ぶ過重労働防止
    第1章 過重労働防止に係る憲法・法律・通達・指針
    第2章 過重労働防止に関する労働行政システムと監督状況
    第3章 過重労働防止の実務
    第4章 健康問題発生後の実務
    第5章 過重労働に関する民事上の法的責任
    第6章 補論
    巻末表
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石嵜 信憲(イシザキ ノブノリ)
    明治大学法学部卒業。1975年司法試験合格、1978年弁護士登録。以後、労働事件を経営者側代理人として手がける。2002~2004年司法制度改革推進本部労働検討会委員。2002~2010年日弁連労働法制委員会副委員長。現在、経営法曹会議常任幹事

    佐々木 晴彦(ササキ ハルヒコ)
    2011年上智大学法学部国際関係法学科卒業。2013年中央大学法科大学院修了、司法試験合格。2014年司法修習終了(67期)、弁護士登録(第一東京弁護士会所属)。2016年石嵜・山中総合法律事務所入所

    横山 直樹(ヨコヤマ ナオキ)
    2006年慶応義塾大学法学部政治学科卒業。2008年慶応義塾大学法科大学院修了、新司法試験合格。2009年司法修習終了(62期)、弁護士登録(第一東京弁護士会所属)。渥美・坂井法律事務所外国法共同事業を経て、2013年石嵜・山中総合法律事務所入所

    豊岡 啓人(トヨオカ ヒロト)
    2014年東京大学法学部卒業。2016年東京大学法科大学院修了、司法試験合格。2017年司法終習終了(70期)、弁護士登録(第一東京弁護士会所属)。2018年石嵜・山中総合法律事務所入所
  • 内容紹介

    働き方改革法等最新の法規定、精神障害他各種疾患のリスク、労働時間管理、問題発生後の対応、会社・役員への損害賠償請求など、過重労働防止に関わる知識・実務のすべて。

過重労働防止の基本と実務 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央経済社
著者名:石嵜 信憲(編著)/佐々木 晴彦(著)/横山 直樹(著)/豊岡 啓人(著)
発行年月日:2018/09/25
ISBN-10:4502270512
ISBN-13:9784502270512
判型:A5
発売社名:中央経済グループパブリッシング
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:225ページ
縦:21cm
他の中央経済社の書籍を探す

    中央経済社 過重労働防止の基本と実務 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!