人生の十か条(中公新書ラクレ) [新書]
    • 人生の十か条(中公新書ラクレ) [新書]

    • ¥90228 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003031448

人生の十か条(中公新書ラクレ) [新書]

  • 5.0
価格:¥902(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2018/10/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人生の十か条(中公新書ラクレ) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    作家で、ミュージシャンで、一人の父、辻仁成氏。パリでの日々、多様な活動を前に生じた想いを、ツイッターを通じて発信してきた。なかでも反響が大きいのが「人生の十か条」だ。これは、著者が苦難に出会ったときに考案し、唱え、それを乗り越える術としてきたもの。壁にぶつかったとき、あなたはどう考えて、どう行動するべきか?不運、トラブル、人間関係。どんなに辛いことも、この「十か条」があればきっと大丈夫。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    幸運
    悩む
    人間関係
    衝突
    健康

    老い
    生と死
    感謝
    人生
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    辻 仁成(ツジ ヒトナリ)
    1959年、東京都生まれ。作家、ミュージシャン、映画監督、演出家。福岡・帯広・函館などさまざまな街で育つ。81年、ロックバンド「エコーズ」を結成。89年、処女小説『ピアニシモ』(集英社)ですばる文学賞、97年『海峡の光』(新潮社)で芥川賞、99年『白仏』フランス語版で同国のフェミナ賞を受賞
  • 内容紹介

    「心を癒すには、指で胸の中心をとんとんとん」。ツイッターで大反響の「十か条」がついに書籍化。不運、トラブル、人間関係――。どんなに辛いことも、立ち止まって”十”考えれば、きっともう大丈夫。
    作家で、ミュージシャンで、一人の父、辻仁成さん。パリでの生活や息子さんとの日々、多様な活動を前に生じた想いを、約20万人のフォロワーを持つツイッターや、自らが主宰するWEBサイト”Design Stories”を通じて発信しています。今回の新書は、その辻さんがツイッターで配信して反響を呼んでいる「十か条」をベースに、主宰サイトのコラム「人生は後始末」やヨミドクタープラス連載中のエッセイ「太く長く生きる」を合流、大幅に加筆編集したもの。悩んだときや壁にぶつかったとき、あなたはどう考え、そしてどう行動するべきでしょうか? 不運、トラブル、人間関係――。どんなに辛いときも、この「十か条」があれば乗り越えられる!
  • 著者について

    辻仁成 (ツジヒトナリ)
    1959年、東京生まれ。作家、ミュージシャン、映画監督、演出家など。福岡・帯広・函館などの各地で育つ。79年、ロックバンド・エコーズを結成。89年、処女小説『ピアニシモ』(集英社)ですばる文学賞、97年『海峡の光』(新潮社)で芥川賞、99年『白仏』フランス語版で同国のフェミナ賞を受賞。近刊に『父』(集英社)、『立ち直る力』(光文社)、『真夜中の子供』(河出書房新社)など。

人生の十か条(中公新書ラクレ) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:辻 仁成(著)
発行年月日:2018/10/10
ISBN-10:4121506340
ISBN-13:9784121506344
判型:新書
対象:教養
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:213ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 人生の十か条(中公新書ラクレ) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!