ぼくら「昭和33年」生まれ―「同級生」集合、みんなの自伝 [単行本]
    • ぼくら「昭和33年」生まれ―「同級生」集合、みんなの自伝 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003031473

ぼくら「昭和33年」生まれ―「同級生」集合、みんなの自伝 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:言視舎
販売開始日: 2018/10/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ぼくら「昭和33年」生まれ―「同級生」集合、みんなの自伝 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    花の中3トリオ「森昌子、桜田淳子、山口百恵」、原辰徳、樋口可南子、原田美枝子、小室哲哉、秋元康、岡田惠和、大澤真幸、梶田隆章、マイケル・ジャクソン、プリンス、マドンナ…分野を超えた「同級生」たちの活躍を追うことで、「昭和33年度」生まれが辿ってきた60年の歴史を「再現」しつつ、高齢社会を生き抜く元気をもらう。
  • 目次

    序章1 「花の中3トリオ」と同級生です
    序章2 巨人Ⅴ9とわれわれの義務教育はぴったり重なる
    幼年~小学校時代1958~1970
    長嶋デビュー
    少年マンガ誌創刊と皇太子ご成婚+ダッコちゃん、フラフープ
    『コンバット』『サンダーバード』とプラモ
    1968年メキシコ五輪、サッカー秘話
    ファイティング原田は強かった
    中学時代1971~1974
    札幌五輪
    消費社会と連合赤軍事件[補注]
    沖縄、角栄、ミュンヘン五輪
    マイケル・ジャクソンとマーク・レスターも同級生
    小野田寛郎さんが帰国するのを見た、「戦争」は終わったのだろうか?
    高校時代1974~1977年

    山口百恵と原辰徳のシンクロ
    そのとき桜田淳子は?

    伊藤咲子・西川峰子相本久美子・岡田奈々
    「グランド・ファンク」

    高校時代の洋楽シーン
    日本の音楽シーンについても
    深夜放送にふれないわけにはいかない

    早乙女愛・池上季美子・原田美枝子
    男優も挙げておこう
    モントリオール・オリンピックをアフリカ諸国がボイコット

    高校卒業から昭和の終わりまで1977~1988年
    Ⅰ 70年代末
    早熟の天才原田真二、数々の新人賞太川陽介
    プリンスデビュー
    新東京国際空港(成田空港)開港[補注]
    福田首相から大平首相へ
    「空白の一日」
    久保田早紀と石川優子
    Ⅱ 80年代
    山口百恵の引退
    鈴木善幸内閣
    CMからブレイク

    中曽根「戦後政治の総決算」内閣
    原辰徳選手の評価
    ワインレッド

    バレーボールで銅の三屋裕子は、日本のバスケット界を救った
    「ライク・ア・バージン」
    Ⅴ バブルへ
    早熟の天才秋元康の「夕焼けニャンニャン」
    吉本隆明vs埴谷雄髙「コムデギャルソン論争」
    〝トレンディ〟のころの俳優たち
    そして小室哲哉
    レコードからCDへ
    昭和の終わりに
    90年代
    世紀末から21世紀

    特別インタビュー 芥川賞作家・藤沢周
    特別インタビュー フリーキャスター・小宮悦子
  • 出版社からのコメント

    今年度「還暦」。中3トリオ、原辰徳、秋元康、マイケル、マドンナほか同級生たちの活躍を追うことで高齢社会を生き抜く元気をもらう
  • 内容紹介

    「われわれ」は今年度「還暦」となる。
    上は「全共闘世代」、下は「新人類」に挟まれた「断層の世代」とも呼ばれる一見地味な世代だが、時代をリードしてきた人物を多数輩出している。
    「花の中3トリオ:山口百恵、森昌子、桜田淳子」、原辰徳、三屋裕子、樋口可南子、原田美枝子、久保田早紀、日比野克彦、小室哲哉、秋元康、山田詠美、岡田恵和、山口二郎、大澤真幸…マイケル・ジャクソン、プリンス、マドンナも……
    「同級生」たちの活躍を追うことで、「われわれ」が生きてきた60年の歴史を「再現」しつつ、高齢社会を生き抜く元気をもらう。
    「同級生」への特別インタビュー――芥川賞作家 藤沢 周、フリーキャスター 小宮悦子

    図書館選書
    今年度「還暦」。花の中3トリオ、原辰徳、秋元康、マイケル・ジャクソン、マドンナほか同級生たちの活躍を追うことで、高齢社会を生き抜く元気をもらう。特別インタビュー――芥川賞作家・藤沢周、フリーキャスター・小宮悦子
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    四家 秀治(ヨツヤ ヒデハル)
    1958年8月18日千葉県松戸市出身。同志社大学工学部卒。RKB毎日放送からフリーを経てテレビ東京アナウンサー、2011年7月から再度フリーとなる
  • 著者について

    四家 秀治 (ヨツヤ ヒデハル)
    1958年生まれ。テレビ東京アナウンサーを経てフリーに。
    著書『西本阪急「最強」伝説』『スポーツ実況の舞台裏』など。

ぼくら「昭和33年」生まれ―「同級生」集合、みんなの自伝 の商品スペック

商品仕様
出版社名:言視舎
著者名:四家 秀治(著)
発行年月日:2018/10/31
ISBN-10:4865651314
ISBN-13:9784865651317
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:257ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:318g
他の言視舎の書籍を探す

    言視舎 ぼくら「昭和33年」生まれ―「同級生」集合、みんなの自伝 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!