播磨を旅するワークブック [単行本]
    • 播磨を旅するワークブック [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
播磨を旅するワークブック [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003032281

播磨を旅するワークブック [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2018/10/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

播磨を旅するワークブック [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    播磨の名物・スポット・情報満載の、まるで「旅するように」遊べるワークブックです。意外と知らなかった近くの町へ、きっと出かけたくなります!
  • 目次

    <巻頭ページ>絵合わせパズル
    赤穂義士(赤穂市) / 山田錦(三木市・加東市など)/ 播州そろばん(小野市)
    大歳神社の千年藤(宍粟市)/ フラワーセンター(加西市)
    かかしの里(姫路市) /姫路はりこ(姫路市)/高速いえしま(姫路市)  

    はじめに  

    第1章 旅の準備~旅する前に知っておきたい、播磨の基礎情報と名物グルメ  
    問題01 播磨の市町名を読もう 
    問題02 絶対食べたい! 名物グルメ鏡文字クイズ
    問題03 どないなんどいや! 播州弁クイズ 
    問題04 虫くいクイズ 
    問題05 播磨の名山探し
    問題06 名産物×産地あみだ 
    問題07 目指せ全駅制覇!
    問題08 播磨の昔の字は?
    1章の答え

    2章 陽光にきらめく潮風を感じる旅~瀬戸内ルート(赤穂市、相生市、たつの市、太子町、姫路市、高砂市、加古川市、播磨町、明石市)
    問題09 明石市●明石の町がタコだらけで大騒ぎ!
    問題10 瀬戸内ルートエリア全域●シルエットで観光地めぐり
    問題11 高砂市●本物の尉と姥を探せ!
    問題12 姫路市●播州皿屋敷めいろ 
    問題13 姫路市●網干でまちがいさがし
    問題14 瀬戸内ルートエリア全域●文字が浮き出る潮干狩り
    問題15 たつの市●何匹飛んでいるでしょう?
    問題16 瀬戸内ルートエリア全域●チャレンジ! 難読地名
    2章の答え

    3章 東経135度、縦断の旅~子午線ルート(西脇市、加東市、小野市、三木市、明石市、稲美町、多可町、加西市)
    問題17 子午線ルート●東経135度モニュメントクイズ
    問題18 子午線ルートエリア全域●シルエットで観光地めぐり
    問題19 稲美町●同じ鬼の札は何番でしょう? 
    問題20 加西市●御田植祭でまちがいさがし
    問題21 加東市●釣れた鮎がいちばん多いのは誰?
    問題22 小野市●小野観光に出かけたネコを探せ!
    問題23 多可町●岩座神の七不思議
    問題24 子午線ルートエリア全域●チャレンジ! 難読地名
    3章の答え

    4章 こころの原風景に出会う旅~山あいルート(神河町、市川町、福崎町、宍粟市、佐用町、上郡町)
    問題25 神河町●神河町で友だちを探せ!
    問題26 市川町●寄り道禁止! 甘地ご利益めぐりめいろ 
    問題27 宍粟市●波賀森林鉄道・積荷しりとり
    問題28 山あいルートエリア全域●シルエットで観光地めぐり
    問題29 山あいルートエリア全域●オオサンショウウオ大繁殖
    問題30 福崎町●福崎駅前で一局いかが?
    問題31 佐用町●乙大木谷の棚田ぬりえ
    問題32 山あいルート全域●チャレンジ! 難読地名
    4章の答え
  • 出版社からのコメント

    播磨を旅するように遊べるワークブック。
    播磨の名物や観光スポットを題材にしたクイズ・まちがいさがしなど、楽しい…
  • 内容紹介

    1)播磨を旅するように遊べるワークブックです。
    2)播磨の名物や観光スポットを題材にしたクイズ・まちがいさがしなど、楽しいワークがたくさん!
    3)答えページには各スポット情報・うんちくを掲載。きっと現地を訪れてみたくなります。
    ページが大きく開く製本なので、書き込みやすくなっています。
    4)「ちょっと思い出トーキング」は、懐かしい記憶を思い出すための回想法的質問です。質問に沿って、昔の思い出を誰かと語り合ってみましょう。
      <回想法とは>……これまでの人生を振り返り、脳の奥深くに閉じ込められている記憶を引き出す心理療法で、心地よく脳を活性化すると言われています。

    この本では、以下の市町を「播磨」としています。
    姫路市/明石市/加古川市/高砂市/加古郡播磨町、稲美町/神崎郡福崎町、市川町、神河町/たつの市/相生市/赤穂市/宍粟市/揖保郡太子町/赤穂郡上郡町/佐用郡佐用町/加西市/三木市/小野市/西脇市/加東市/多可郡多可町
    ※神戸市西区や垂水区は含みません。

播磨を旅するワークブック [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:金木犀舎 ※出版地:姫路
著者名:旅するワークブック編集部(著)
発行年月日:2018/10/17
ISBN-10:4908443432
ISBN-13:9784908443435
判型:A5
発売社名:西日本出版社 ※発売地:吹田
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:110ページ
縦:21cm
重量:200g
他のその他の書籍を探す

    その他 播磨を旅するワークブック [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!