フランシス・フォード・コッポラ、映画を語る―ライブ・シネマ、そして映画の未来 [単行本]
    • フランシス・フォード・コッポラ、映画を語る―ライブ・シネマ、そして映画の未来 [単行本]

    • ¥2,31070 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003032935

フランシス・フォード・コッポラ、映画を語る―ライブ・シネマ、そして映画の未来 [単行本]

価格:¥2,310(税込)
ゴールドポイント:70 ゴールドポイント(3%還元)(¥70相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:フィルムアート社
販売開始日: 2018/09/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

フランシス・フォード・コッポラ、映画を語る―ライブ・シネマ、そして映画の未来 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『地獄の黙示録』『ゴッドファーザー』の巨匠は、映画のデジタル時代にいったい何を模索しているのか?コッポラ最後のプロジェクトと喧伝される「ライブ・シネマ」についての構想を通して、幼年時代における映画/テレビとの出会いから最先端技術との格闘に至るまで、アメリカ映画最大の巨匠のひとりF・F・コッポラの執筆した初の映画論!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ワークショップの概念
    オペラ、映画、テレビ小史
    俳優たち、演技、リハーサル
    ライブ・シネマの機材
    セットとロケーション
    来るべき恥辱―ウィスコンシン州マディソン
    『ワン・フロム・ザ・ハート』の教訓
    『リップ・ヴァン・ウィンクル』
    ライブ・シネマのリアリズム
    ライブ・シネマへの試行錯誤
    残された課題
    ライブ・シネマにおけるハプニング
    そして、映画の未来
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    コッポラ,フランシスフォード(コッポラ,フランシスフォード/Coppola,Francis Ford)
    これまで六つのアカデミー賞を獲得。代表作として主に『ゴッドファーザー』三部作と『地獄の黙示録』の監督として知られる。1939年、デトロイト州に生まれ、ニューヨーク州クイーンズで育つ。ホフストラ大学とカリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)で演劇と映画を学びつつ、短編小説や戯曲を執筆。1970年、『パットン大戦車軍団』の脚本家としてオスカーを受賞、1970年代にはカンヌ国際映画祭ではパルム・ドールを二回、アカデミー賞では計十二回のノミネートのうち五回の受賞を果たし、フィルムメイカーとして、その十年間は史上かつていない成功を成し遂げたことは疑い得ない。現在は、劇場、映画、テレビを組み合わせた「ライブ・シネマ」と呼ばれる新しい形式での芸術に取り組み、この新しいメディウムにおける脚本の執筆を続けている

    南波 克行(ナンバ カツユキ)
    1966年、東京生まれ。慶應義塾大学卒業。映画批評。アメリカ映画を中心に研究・執筆活動を行う

フランシス・フォード・コッポラ、映画を語る―ライブ・シネマ、そして映画の未来 の商品スペック

商品仕様
出版社名:フィルムアート社
著者名:フランシス・フォード コッポラ(著)/南波 克行(訳)
発行年月日:2018/09/25
ISBN-10:484591803X
ISBN-13:9784845918034
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:演劇・映画
ページ数:229ページ ※225,4P
縦:19cm
その他: 原書名: LIVE CINEMA AND ITS TECHNIQUES〈Coppola,Francis Ford〉
他のフィルムアート社の書籍を探す

    フィルムアート社 フランシス・フォード・コッポラ、映画を語る―ライブ・シネマ、そして映画の未来 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!