しゃべり尽くそう!私たちの新フェミニズム [単行本]
    • しゃべり尽くそう!私たちの新フェミニズム [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003032999

しゃべり尽くそう!私たちの新フェミニズム [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:梨の木舎
販売開始日: 2018/09/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

しゃべり尽くそう!私たちの新フェミニズム [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    東京新聞望月衣塑子と様々な分野の4人の女性との白熱トーク!!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    言葉にできない苦しみを、伝えていくということ(ジャーナリスト・伊藤詩織&東京新聞・望月衣塑子)(自殺した娘の部屋にたたずむ父親の姿が写されていました
    日本の中にある閉塞感を感じますか ほか)
    女性=アウトサイダーが入ると変革が生まれる―女性議員を増やそう(上智大学・三浦まり&望月衣塑子)(土井たか子さんが社会党の委員長になり、「マドンナブーム」が起きました
    日本がやってこなかった最たるものは、ジェンダー平等に手をつけなかったことです ほか)
    「先生、政治活動って悪いことなん?」子どもたちは、自分で考えはじめている―「慰安婦」問題を教え続けて(公立中学校教諭・平井美津子&望月衣塑子)(日本の歴史というのは、そもそも女性を置いてきぼりにしてきたものです
    彼らはわたしのつくったプリントの開示請求をしてきました ほか)
    自発的対米従属の現状をかえるために、オルタナティブな声をどう発信するか―軍事・経済・原発・対アジア関係、すべてが変わる(新外交イニシアティブ(ND)代表・猿田佐世&望月衣塑子)(民主党の「原発0」の閣議決定が見送られた時…
    同じ行くなら「民主党政権らしい話」ができる人が、アメリカ政府と話をしに行くべきでした ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    望月 衣塑子(モチズキ イソコ)
    1975年、東京都生まれ。東京新聞社会部記者。慶応義塾大学法学部卒業後、東京・中日新聞に入社。関東の県警、東京地検特捜部などの事件記者を経て、東京地裁・高裁での裁判を担当し、経済部記者、社会部記者として、防衛省の武器輸出、軍学共同などをテーマにした取材を行う。2017年、平和・協同ジャーナリスト基金賞奨励賞を受賞

    伊藤 詩織(イトウ シオリ)
    1989年生まれ。ジャーナリスト。「アルジャジーラ」「エコノミスト」「ロイター」などの映像ニュースやドキュメンタリーなどの制作を行う。2017年、Chanel News Asiaで放映された孤独死をテーマにしたドキュメンタリー「LONELY DEATHS」監督を担当し、NEW YORK FESTIVAL WORLD’S BEST TV & FILMSのファイナリストに選ばれる。2017年10月、自身の性被害体験について綴った『ブラックボックス』(文藝春秋)発行

    三浦 まり(ミウラ マリ)
    1967年、東京生まれ。慶應義塾大学法学部卒、カリフォルニア大学バークレー校にてPh.D(政治学)取得。東京大学社会科学研究所機関研究員を経て、2010年より上智大学法学部教授。専門はジェンダーと政治、現代日本政治論、福祉国家論。女性議員を増やすための若手女性の政治リーダー・トレーニングを提供する一般社団法人パリテ・アカデミーの共同創設者・代表理事

    平井 美津子(ヒライ ミツコ)
    1960年、大阪市生まれ。立命館大学文学部卒業後、大阪府公立中学校の教師となる。歴史教育者協議会会員、子どもと教科書大阪ネット21事務局長、立命館大学・大阪大学非常勤講師。アジア太平洋戦争下における日本軍「慰安婦」、沖縄戦を研究している

    猿田 佐世(サルタ サヨ)
    1977年生まれ、シンクタンク「新外交イニシアティブ(ND)」代表・弁護士(日本・ニューヨーク州)。早稲田大学法学部卒業後、NGO活動などを経て2002年日本にて弁護士登録。2009年米国ニューヨーク州弁護士登録。アムネスティ・インターナショナル、ヒューマン・ライツ・ウォッチなどの国際人権団体等で活動。現在は、沖縄基地問題、原発、安全保障などの外交・政治問題について米政府や議会に政策提言を行う

しゃべり尽くそう!私たちの新フェミニズム [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:梨の木舎
著者名:望月 衣塑子(著)/伊藤 詩織(著)/三浦 まり(著)/平井 美津子(著)/猿田 佐世(著)
発行年月日:2018/09/10
ISBN-10:4816618058
ISBN-13:9784816618055
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:187ページ
縦:19cm
他の梨の木舎の書籍を探す

    梨の木舎 しゃべり尽くそう!私たちの新フェミニズム [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!