お米のこれからを考える〈3〉農家の1年の米づくり 安心なお米ってなに? [全集叢書]
    • お米のこれからを考える〈3〉農家の1年の米づくり 安心なお米ってなに? [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003033409

お米のこれからを考える〈3〉農家の1年の米づくり 安心なお米ってなに? [全集叢書]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:理論社
販売開始日: 2018/09/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

お米のこれからを考える〈3〉農家の1年の米づくり 安心なお米ってなに? の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    この本では会津の米農家を取材して1年間の米づくりの様子を見せてもらいました。米づくりにはどんな苦労があるのか、安心して食べてもらうために農家ではどんな工夫をしているのかを知り、毎日食べているごはんがどう作られているのか考えてみてください。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    米づくりの基礎知識(お米ができるまで;稲の生長とお米がみのるしくみ;田んぼのトラブル;田んぼと環境)
    農家の1年の米づくり―アイガモ農法の1年間(種をまく;肥料を作る;田植えの準備;田植え;田んぼの管理;害虫・雑草対策;夏の稲と、稲の花;秋のみのりと稲刈り;乾燥から出荷まで;農家の冬仕事)
    お米の安全を考える(農薬ってなに?;環境などへの配りょ;どこから来たお米?)
  • 出版社からのコメント

    春から冬まで農家がどのような仕事をしているか時系列でわかります。安心して食べてもらうための取組についても解説。
  • 内容紹介

    米農家をたずね、1年間の米づくりを取材しました。春から冬まで農家がどのような仕事をしているか時系列でわかります。また米づくりの苦労や、安心して食べてもらうための取組についても解説。お米の安全性について学べます。

お米のこれからを考える〈3〉農家の1年の米づくり 安心なお米ってなに? の商品スペック

商品仕様
出版社名:理論社
著者名:「お米のこれからを考える」編集室(編)
発行年月日:2018/10
ISBN-10:4652202776
ISBN-13:9784652202777
判型:規大
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:農林業
言語:日本語
ページ数:39ページ
縦:27cm
横:22cm
その他:農家の1年の米づくり-安心なお米ってなに?-
他の理論社の書籍を探す

    理論社 お米のこれからを考える〈3〉農家の1年の米づくり 安心なお米ってなに? [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!