ジャーナリストの誕生―日本が理想としたイギリスの実像 [単行本]
    • ジャーナリストの誕生―日本が理想としたイギリスの実像 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003033455

ジャーナリストの誕生―日本が理想としたイギリスの実像 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2018/09/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ジャーナリストの誕生―日本が理想としたイギリスの実像 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    伝統的に「ジャーナリズムの本場」と憧れをもって眺められてきたイギリスは、そのあり方をめぐって常に試行錯誤の歴史を歩んできた―英国流ジャーナリスト養成史、資格化の試みを丁寧に追うことで、その実像を浮かび上がらせた野心作。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 高級な文士と働く記者
    第2章 ロンドン大学ジャーナリズムコースの挫折
    第3章 ジャーナリスト資格化の試み
    第4章 ジャーナリスト訓練評議会の誕生
    第5章 学校で学ぶジュニアレポーター
    第6章 経営者による養成制度の解体
    第7章 複雑化するジャーナリストへの道
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    河崎 吉紀(カワサキ ヨシノリ)
    1974年生まれ。2002年、同志社大学大学院文学研究科退学、博士(新聞学、2004年)。現在、同志社大学社会学部教授
  • 著者について

    河崎 吉紀 (カワサキ ヨシノリ)
    河崎吉紀(かわさき よしのり)
    1974年生まれ.2002年,同志社大学大学院文学研究科退学,博士(新聞学,2004年).現在,同志社大学社会学部教授.単著に『制度化される新聞記者――その学歴・採用・資格』(柏書房,2006年),共著に『ラーニング・アロン――通信教育のメディア学』(「福祉としての通信教育――勤労青年から引きこもりへ」,新曜社,2008年),『戦間期日本の社会集団とネットワーク――デモクラシーと中間団体』(「新聞界における社会集団としての早稲田」,NTT出版,2008年),『青年と雑誌の黄金時代――若者はなぜそれを読んでいたのか』(「『ファミマガ』『ファミ通』『電撃 PlayStation』――ゲーム雑誌の創造性」,岩波書店,2015年)などがあるほか,訳書にウォルター・リップマン著『幻の公衆』(柏書房,2007年)がある.

ジャーナリストの誕生―日本が理想としたイギリスの実像 の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:河崎 吉紀(著)
発行年月日:2018/09/21
ISBN-10:400061293X
ISBN-13:9784000612937
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:239ページ ※233,6P
縦:19cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 ジャーナリストの誕生―日本が理想としたイギリスの実像 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!