芥川龍之介と太宰治(講談社文芸文庫) [文庫]
    • 芥川龍之介と太宰治(講談社文芸文庫) [文庫]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
芥川龍之介と太宰治(講談社文芸文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003034082

芥川龍之介と太宰治(講談社文芸文庫) [文庫]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2018/10/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

芥川龍之介と太宰治(講談社文芸文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    対照的な文学的軌跡をたどりながら、最終的にはともに自死を選んだ、芥川龍之介と太宰治。「近代的自我」の問題を問うた福田恆存が、その問題意識から二人に見出したものは何だったのか。初期の作家論を代表する「芥川龍之介1」をはじめ、戦後に書かれた「芥川龍之介2」、太宰の死の前後に書かれた二つの評論を収録。独自の視点で描かれた傑作文芸評論集。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    芥川龍之介
    太宰治
  • 出版社からのコメント

    ともに自死を選んだ二人の傑出した作家をつなげてどう読むか? 独自の視点で描かれた傑作文芸評論集。
  • 内容紹介

    対照的な文学的軌跡をたどりながら、最終的にはともに自死を選んだ、芥川龍之介と太宰治。「近代的自我」の問題を問うた福田恆存が、その問題意識から二人の傑出した作家に見出したものは何だったのか。初期の作家論を代表する「芥川龍之介1」をはじめ、戦後に書かれた「芥川龍之介2」、太宰の死の前後に書かれた二つの評論を所収。独自の視点で描かれた傑作文芸評論集。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    福田 恆存(フクダ ツネアリ)
    1912・8・25~1994・11・20。東京生まれ。1936年、東京帝国大学文学部英文科卒業後、本格的な文筆活動に入り、保守主義の論客として、また演劇、翻訳など多岐にわたり活躍。翻訳では、ロレンス、エリオット、ヘミングウェイの諸作の他に、シェイクスピアの新訳に尽力、高く評価される。演劇人としては、63年、現代演劇協会を設立し、劇団雲および欅(のちに統合した劇団昴)を主宰。主な戯曲に『キティ颱風』『総統いまだ死せず』など。53年に『龍を撫でた男』で読売文学賞、55年、『シェイクスピア全集』の訳業で岸田演劇賞、56年、『ハムレット』の新訳新演出で芸術選奨文部大臣賞、71年、『総統いまだ死せず』で日本文学大賞。94年、82歳で逝去
  • 著者について

    福田 恆存 (フクダ ツネアリ)
    1912年、東京生まれ。36年、東京帝国大学文学部英文科卒業後、本格的な文筆活動に入り、保守主義の論客として、また演劇、翻訳など多岐にわたり活躍。著書に『作家の態度』『近代の宿命』『小説の運命』『藝術とは何か』『ロレンスの結婚観――チャ タレイ裁判最終辯論』 『人間・この劇的なるもの』『私の幸福論』『私の國語教室』『日本を思ふ』『問ひ質したき事ども』など多数。翻訳では、ロレンス、エリオット、ヘミングウェイの諸作の他に、シェイクスピアの新訳に尽力、高く評価される。演劇人としては、63年、現代演劇協会を設立し、劇団雲および欅 (のちに統合して劇団昴 ) を主宰。主な戯曲に 『キティ颱風』『総統いまだ死せず』など。53年に『龍を撫でた男』で読売文学賞、 55年、『シェイクスピ ア全集』の訳業で岸田演劇賞、56年、『ハムレット』の新訳新演出で芸術選奨文部大臣賞、71年、『総統いまだ死せず』で日本文学大賞。94年、82歳で逝去。

芥川龍之介と太宰治(講談社文芸文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:福田 恆存(著)
発行年月日:2018/10/10
ISBN-10:4065132991
ISBN-13:9784065132999
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:280ページ
縦:16cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 芥川龍之介と太宰治(講談社文芸文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!