鋳物 [全集叢書]
    • 鋳物 [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003034250

鋳物 [全集叢書]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法政大学出版局
販売開始日: 2018/11/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

鋳物 [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    これも鋳物、あれも鋳物。銅鐸や鏡、梵鐘や仏像、武器、酒器、貨幣から鉄砲・大砲、橋梁、さらに自動車やジェット機エンジンまで―。古来からさまざまな用途で人間活動を支えてきた金属鋳物。長らく鋳造工学に携わってきた著者が、タタラやコシキに始まる溶解炉や燃料の推移に注目し、鋳物づくりを技術史の視点から概観する。
  • 目次

    第一章  鋳物の技術史にむけて
     1 最先端の鋳物
     2 溶解と熔解
     3 タタラとこしき、その表記法

    第二章  鋳物の始まり
     1 金属の誕生
     2 鉄の始まり
     3 青銅鋳物の始まり
     4 鋳鉄鋳物の始まり

    第三章  わが国の鋳物の始まり
     1 中国の鋳物
     2 わが国の鋳物
      青銅器鋳物の始まり/鉄鋳物の始まり

    第四章  貨幣の歴史
     1 貨幣とは
     2 世界最古の貨幣
     3 わが国の貨幣
      和同開珎/富本銭/貨幣の鋳造/大判・小判

    第五章  釣鐘の歴史
     1 西洋での歴史
     2 中国の鐘
     3 わが国の鐘
     4 わが国での梵鐘の造り方

    第六章  銅像と仏像
     1 銅像
     2 仏像の誕生

    第七章  大砲の歴史
     1 世界の大砲
     2 日本の大砲
      鉄砲伝来から大砲まで/わが国歴史上の代表的大砲/
      わが国最初の鋳造砲/わが国を代表する鋳鉄砲

    第八章  燃料と溶解炉の変遷
     1 燃料の推移──木炭から石炭、コークス、石油へ
     2 溶解炉の推移
      西洋の溶解──ルツボ炉から高炉、キュポラへ
      日本の溶解炉──コシキからキュポラ、反射炉へ

    第九章  わが国の鋳物師
     1 鋳物師の地方への拡散
     2 川口鋳物師
     3 佐野の鋳物師
     4 茨城・真壁の鋳物師
     5 東京(江戸)の鋳物師

    第十章  世界の鋳物いろいろ
     1 これも鋳物、あれも鋳物──昔の生活で使われていたもの
     2 鋳鉄製の橋と柱
     3 鋳鉄柱と鋳鉄門
     4 この他の古い鋳物
       オリンピックの聖火台
     5 最近の鋳物

    第十一章  むすびにかえて

    あとがき
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中江 秀雄(ナカエ ヒデオ)
    1941年東京生まれ。早稲田大学理工学部金属工学科卒。日立製作所機械研究所勤務をへて早稲田大学理工学部教授。工学博士。現在は同大学名誉教授
  • 出版社からのコメント

    仏像や梵鐘、武器、貨幣から大砲、橋梁、自動車やジェット機エンジンまで。古来から人間活動を支えてきた金属鋳物の技術史を概観す…
  • 内容紹介

    銅鐸や鏡、梵鐘や仏像、武器、酒器、貨幣から鉄砲・大砲、橋梁、さらに自動車やジェット機エンジンまで──。古来から現在にわたり、さまざまな宗教的・実用的用途で人間の活動を支えてきた金属鋳物。長らく鋳造工学の研究に携わってきた著者が、タタラやコシキに始まる溶解炉や燃料の推移に注目しつつ、日本および世界の鋳物づくりを技術史の視点から概観する。
  • 著者について

    中江 秀雄 (ナカエ ヒデオ)
    1941年東京生まれ。早稲田大学理工学部金属工学科卒。日立製作所機械研究所勤務をへて早稲田大学理工学部教授。工学博士。現在は同大学名誉教授。
    著書に『大砲からみた幕末・明治』(法政大学出版局)、『新版 鋳造工学』『濡れ、その基礎とものづくりへの応用』(いずれも産業図書)、『結晶成長と凝固』(アグネ承風社)、『凝固工学』(アグネ)、『状態図と組織』(八千代出版)、『材料プロセス工学』(共著、朝倉書店)、『新版 鋳鉄の材質』(編著、日本鋳造工学会)など。

鋳物 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:法政大学出版局
著者名:中江 秀雄(著)
発行年月日:2018/11/05
ISBN-10:4588218212
ISBN-13:9784588218217
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:227ページ
縦:20cm
他の法政大学出版局の書籍を探す

    法政大学出版局 鋳物 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!