日本社会と法―"法と社会"のトピック分析 改訂版 [単行本]
    • 日本社会と法―"法と社会"のトピック分析 改訂版 [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003034294

日本社会と法―"法と社会"のトピック分析 改訂版 [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:晃洋書房
販売開始日: 2018/09/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本社会と法―"法と社会"のトピック分析 改訂版 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 “法と社会”の総論―法社会学の対象・アプローチの方法・課題(日本の法は法律の条文と判例だけから成りたっているのか?
    法と法律―“広義の法”と“狭義の法” ほか)
    2 日本社会と法(1)―“罪と罰”をめぐる近年の日本社会の動向(総論:犯罪をめぐる近年の日本社会の動向―安全・安心感のゆらぎ
    日本社会における安全・安心感のゆらぎと犯罪被害者問題の顕在化―犯罪被害者基本法と被害者参加制度 ほか)
    3 日本社会と法(2)―“正と不正”をめぐる近年の日本社会の動向(総論:司法制度の大改革と市民の参加する刑事裁判の創設―司法制度改革審議会・意見書での提案
    裁判員制度の基本枠組みと現状―最高裁「平成28年における裁判員裁判の実施状況等に関する資料」に依拠して ほか)
    4 日本社会と法(3)―“男と女”をめぐる近年の日本社会の動向(総論:男女平等をめぐる1980年代半ば以降の動向―女性差別撤廃条約締結の日本社会へのインパクト
    職場における男女平等にむけた動向―男女雇用機会均等法の制定とその後の改正のプロセス ほか)
    5 日本会社と法(4)―“性と生”をめぐる近年の日本社会の動向(総論:バイオをめぐる3つの概念と自己決定
    代理母をめぐる倫理、社会と法―「代理懐胎を中心とする生殖補助医療の課題‐社会的合意に向けて‐」の紹介を中心にして ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    角田 猛之(ツノダ タケシ)
    1954年大阪に生まれる。1981年大阪大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学。現在、関西大学法学部教授(法社会学、比較法文化学担当)、博士(法学)

日本社会と法―"法と社会"のトピック分析 改訂版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:晃洋書房 ※出版地:京都
著者名:角田 猛之(著)
発行年月日:2018/09/20
ISBN-10:4771030898
ISBN-13:9784771030893
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:263ページ
縦:21cm
他の晃洋書房の書籍を探す

    晃洋書房 日本社会と法―"法と社会"のトピック分析 改訂版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!