会話分析・ディスコース分析・ドキュメント分析(SAGE質的研究キット〈7〉) [単行本]
    • 会話分析・ディスコース分析・ドキュメント分析(SAGE質的研究キット〈7〉) [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003034559

会話分析・ディスコース分析・ドキュメント分析(SAGE質的研究キット〈7〉) [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新曜社
販売開始日: 2018/10/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

会話分析・ディスコース分析・ドキュメント分析(SAGE質的研究キット〈7〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    どうデータを収集し、書き起こすか。どのように分析していくか。ドキュメントや音声・ビデオ材料のデータのとり方と分析の実際、ノウハウを、具体例を用いて詳細に解説。学部学生や、質的研究に馴染みのない院生・研究者が分析に挑戦できるよう工夫された、実践的な入門書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 ディスコースを研究する
    2章 アーカイブを生み出す
    3章 倫理と「データ」の記録
    4章 記録の実際
    5章 音声とビデオ材料の書き起こし
    6章 会話を探究する
    7章 ドキュメントについての会話、ドキュメントによる会話の探究
    8章 会話とディスコースを探究する―いくつかの議論とジレンマ
    9章 ドキュメントを探究する
    10章 ディスコースを研究する―おわりに
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ラプリー,ティム(ラプリー,ティム/Rapley,Tim)
    イギリス・ニューカッスル大学を経て、現在、ノーザンブリア大学教授。PhD.専門は医療社会学であり、医療業務や研究の実践に関する社会研究に関心がある。特に、医療業務において日常的で自明とされてきた側面に対する新たな理解を目的とした、詳細な実証研究を行っている

    大橋 靖史(オオハシ ヤスシ)
    淑徳大学教授。博士(文学)、早稲田大学大学院文学研究科

    中坪 太久郎(ナカツボ タクロウ)
    淑徳大学准教授。博士(教育学)、東京大学大学院教育学研究科

    綾城 初穂(アヤシロ ハツホ)
    駒沢女子大学講師。博士(教育学)、東京大学大学院教育学研究科

会話分析・ディスコース分析・ドキュメント分析(SAGE質的研究キット〈7〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:新曜社
著者名:ウヴェ フリック(監修)/ティム ラプリー(著)/大橋 靖史(訳)/中坪 太久郎(訳)/綾城 初穂(訳)
発行年月日:2018/10/15
ISBN-10:4788515997
ISBN-13:9784788515994
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:206ページ
縦:21cm
その他: 原書名: DOING CONVERSATION,DISCOURSE AND DOCUMENT ANALYSIS:SAGE Qualitative Research Kit 7〈Rapley,Tim〉
他の新曜社の書籍を探す

    新曜社 会話分析・ディスコース分析・ドキュメント分析(SAGE質的研究キット〈7〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!