答えのない世界に立ち向かう哲学講座―AI・バイオサイエンス・資本主義の未来 [単行本]
    • 答えのない世界に立ち向かう哲学講座―AI・バイオサイエンス・資本主義の未来 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003041525

答えのない世界に立ち向かう哲学講座―AI・バイオサイエンス・資本主義の未来 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:早川書房
販売開始日: 2018/11/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

答えのない世界に立ち向かう哲学講座―AI・バイオサイエンス・資本主義の未来 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    テクノロジーの進化は、私たちをどこへ導くのか?各分野の専門家をゲスト講師に迎え行なわれた、白熱のレクチャー&ディスカッション!ブックガイド付(全56作)。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    哲学とは何か、現代の視点から見定める
    1 人工知能(自動運転車に乗る前に考えたいこと;AIの「責任」論)
    2 バイオサイエンス(ゲノム編集時代の生命倫理;科学技術の問題を誰がどのように考えたらいいのか)
    3 資本主義社会のゆくえ(ビットコインは国家を揺るがす;「資本主義とは何か」とは何か;「世界」と「国家」、そして「個人」のこれから)
  • 出版社からのコメント

    『WIRED』日本版が『いま世界の哲学者が考えていること』著者を講師に迎え開講したビジネスパーソン向け哲学講座を書籍化!
  • 内容紹介

    自動運転車、ゲノム編集、仮想通貨……最新テクノロジーが呼び起こす難問を、著書『いま世界の哲学者が考えていること』が話題の哲学者とともに考える。哲学者のように思考し議論する力が身につく、『WIRED』日本版が開講したビジネスパーソン向け哲学講座の書籍版
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岡本 裕一朗(オカモト ユウイチロウ)
    1954年生まれ。玉川大学文学部教授。九州大学大学院文学研究科哲学・倫理学専攻修了。九州大学文学部助手を経て現職。西洋の近現代思想を専門とするが興味関心は幅広く、哲学とテクノロジーの領域横断的な研究をしている

答えのない世界に立ち向かう哲学講座―AI・バイオサイエンス・資本主義の未来 の商品スペック

商品仕様
出版社名:早川書房
著者名:岡本 裕一朗(著)
発行年月日:2018/11/15
ISBN-10:4152098090
ISBN-13:9784152098092
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:316ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:335g
他の早川書房の書籍を探す

    早川書房 答えのない世界に立ち向かう哲学講座―AI・バイオサイエンス・資本主義の未来 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!