健康は住まいがつくる―医者・建築家と描く超高齢社会の暮らし方処方箋 [単行本]

販売休止中です

    • 健康は住まいがつくる―医者・建築家と描く超高齢社会の暮らし方処方箋 [単行本]

    • ¥1,37542 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003042261

健康は住まいがつくる―医者・建築家と描く超高齢社会の暮らし方処方箋 [単行本]

価格:¥1,375(税込)
ゴールドポイント:42 ゴールドポイント(3%還元)(¥42相当)
日本全国配達料金無料
出版社:彰国社
販売開始日: 2018/09/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

健康は住まいがつくる―医者・建築家と描く超高齢社会の暮らし方処方箋 の 商品概要

  • 目次

    第一章 健康は住まいがつくる
    1 定年時にはローンなしの自宅を
    2 変化を受け止める住まい
    コラム1 健康歳時記

    第二章 健康寿命をのばす処方箋
    1 からだの変化とつきあう
    2 間違いだらけの高気密住宅
    コラム2 気温と湿度から不快指数を
    コラム3 頭を冷静に、足は温めて 頭寒足暖

    第三章 住まいを健康にするには
    1 住まいの空気と水の環境づくり
    2 住宅事故の防ぎ方
    コラム4 銭湯での転倒を防ぐには
    コラム5 入浴とアルコール

    第四章 健康寿命をのばす仕組みづくり
    1 これからの医療に求められること
    コラム6 タピオラ団地(フィンランド)の保健所
    コラム7 医師の倫理について
    2 イギリスの保険福祉社会に学ぶ
    3 住まいを支える地域の仕組みづくり
    コラム8 「老年の国」の大問題
  • 出版社からのコメント

    本書は医者で一級建築士でもある著者が、地域の環境や住まいとの関係が健康寿命を維持するためにいかに重要な要素であるかを解説。
  • 内容紹介

    本書は医者で一級建築士でもある著者が、いまや超高齢社会を迎えている日本で、いかに健康寿命を維持し永らえるか、また地域の環境や住まいとの関係がいかに大切で重要な要素であるかを解説し、今後の施策や仕組みづくりへの提案・提言も含めさまざまな示唆を与えている。超高齢化が急激に進行しつつある日本社会に向けた好個の一冊
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 正敏(タナカ マサトシ)
    福島県立医科大学名誉教授。医師、一級建築士、労働衛生コンサルタント。1936年生まれ、新潟県村上市出身。新潟大学医学部医学科卒業/明治大学第二工学部建築学科卒業/国立公衆衛生院医学専攻科修了/東京医科歯科大学大学院(博士課程)修了(医学博士)。主な職歴:東京医科歯科大学非常勤講師/防衛庁陸上自衛隊衛生学校教官/ケベック大学健康科学研究所勤務研究員(カナダ)/昭和大学医学部助教授/ノッティンガム大学研究留学(イギリス)/福島県立医科大学教授(衛生学講座)/フランス国立科学研究センター研究留学(ストラスブール)/福島県立医科大学名誉教授/福島学院大学教授など。主な受賞:1971年彰国社主催第5回懸賞論文入賞/1983年上條奨学賞/1994年空気調和・衛生工学会学会賞(共同受賞)/2001年日本生理人類学会学会賞/2004年厚生労働統計協会川井記念賞(共同受賞)など

健康は住まいがつくる―医者・建築家と描く超高齢社会の暮らし方処方箋 の商品スペック

商品仕様
出版社名:彰国社
著者名:田中 正敏(著)
発行年月日:2018/10/10
ISBN-10:4395321216
ISBN-13:9784395321216
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:225ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
他の彰国社の書籍を探す

    彰国社 健康は住まいがつくる―医者・建築家と描く超高齢社会の暮らし方処方箋 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!