消費者法研究〈第5号〉特集 情報と消費者法 [全集叢書]
    • 消費者法研究〈第5号〉特集 情報と消費者法 [全集叢書]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003042337

消費者法研究〈第5号〉特集 情報と消費者法 [全集叢書]

河上 正二(責任編集)
価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:信山社
販売開始日: 2018/10/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

消費者法研究〈第5号〉特集 情報と消費者法 [全集叢書] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    巻頭言 消費者法の来し方・行く末
    特集 情報と消費者法(データ・ポータビリティ権について
    電子商取引をめぐる取引環境の変化と今後の消費者法制の課題―デジタル・プラットフォーム型ビジネスと取引法
    製品の「欠陥」「瑕疵」
    業法中の民事ルールの意義と消費者契約法・民法―特定継続的役務規制を素材に
    研究ノート 多様化する決済手段の概要と課題―近年の取引被害(主にインターネット取引)への対応という観点からの考察)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    河上 正二(カワカミ ショウジ)
    青山学院大学法務研究科教授(民法学)。1953年愛媛県生まれ。1982年東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。法学博士(東京大学)。東北大学名誉教授、東京大学名誉教授
  • 出版社からのコメント

    第5号では、特集「情報と消費者法」とし、データ・ポータビリティ、電子商取引、製品の欠陥や瑕疵などの最新論文を収載。
  • 内容紹介

    ◆消費者法と<情報>についての重要論稿群。本号も益々充実!◆
    第5号は、【巻頭言】消費者法の来し方・行く末(河上)のほか、「特集 情報と消費者法」として、データ・ポータビリティ関する宇賀論文、電子商取引の環境の変化と今後の課題に関する千葉論文、製品の欠陥や瑕疵に関する松本論文、業法中の民事ルールと消費者契約法に関する丸山論文、主にインターネット取引における決済手段に関する山田論文を収載。

消費者法研究〈第5号〉特集 情報と消費者法 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:信山社
著者名:河上 正二(責任編集)
発行年月日:2018/09/10
ISBN-10:4797266856
ISBN-13:9784797266856
ISSNコード:21887101
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
言語:日本語
ページ数:222ページ
縦:21cm
他の信山社の書籍を探す

    信山社 消費者法研究〈第5号〉特集 情報と消費者法 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!