先崎学&中村太地 この名局を見よ!21世紀編(マイナビ将棋BOOKS) [単行本]
    • 先崎学&中村太地 この名局を見よ!21世紀編(マイナビ将棋BOOKS) [単行本]

    • ¥1,69451 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
先崎学&中村太地 この名局を見よ!21世紀編(マイナビ将棋BOOKS) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003042411

先崎学&中村太地 この名局を見よ!21世紀編(マイナビ将棋BOOKS) [単行本]

価格:¥1,694(税込)
ゴールドポイント:51 ゴールドポイント(3%還元)(¥51相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:マイナビ出版
販売開始日: 2018/11/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

先崎学&中村太地 この名局を見よ!21世紀編(マイナビ将棋BOOKS) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    羽生、森内、佐藤から藤井聡太、elmoまで兄弟弟子コンビが語る珠玉の14局。
  • 目次

    先崎学&中村太地 この名局を見よ! 21世紀編 目次

    第1局 最後の師弟戦
        先崎学八段VS米長邦雄永世棋聖

    第2局 康光流の一手損角換わり
        佐藤康光九段VS羽生善治四冠

    第3局 学生服の挑戦
        中村太地四段VS谷川浩司九段

    第4局 端のねじり合い
        金井恒太五段VS髙崎一生六段

    第5局 最後の名人戦
        森内俊之名人VS羽生善治三冠

    第6局 藤井猛の先見性について
        松尾歩七段VS藤井猛九段

    第7局 プロの「時間攻め」とは何か
        森内俊之竜王VS糸谷哲郎七段

    第8局 コーヤン流三間飛車の極意
        中田功七段VS及川拓馬六段

    第9局 電王戦の衝撃
        PONANZAVS山崎隆之叡王

    第10局 美濃の景色を変える
        加藤桃子女王VS室谷由紀女流二段

    第11局 柔軟に玉形を考える
        佐藤天彦名人VS渡辺明竜王

    第12局 藤井聡太とコンピュータの大局観
        藤井聡太四段VS羽生善治三冠

    第13局 穴熊の速度計算
        青嶋未来五段VS佐藤天彦名人

    第14局 コンピュータ将棋の決勝戦
        elmoVSPonanza Chainer

    検討を終えて
  • 出版社からのコメント

    羽生、藤井、コンピュータ将棋まで先崎&中村が語り尽くす
  • 内容紹介

    本書は先崎学九段と中村太地王座の兄弟弟子コンビが将棋史に残る名局を当時のエピソードともに振り返る「先崎学&中村太地 この名局を見よ!」の21世紀編です。

    知られざるエピソードが明かされる米長邦雄永世棋聖VS先崎学八段の最後の師弟戦から始まり、谷川浩司、羽生善治、森内俊之、佐藤康光といった平成の将棋を代表するスター棋士の名局、さらには藤井聡太七段、コンピュータ将棋elmo対Ponanza Chainerまでバラエティに富んだ14局を取り上げます。

    同時代の将棋を二人がどう語るのか?将棋の内容の素晴らしさとともに、ここでしか読めない数々のエピソードにも注目、まさに将棋ファン必読の一冊です。


    以下は掲載局です

    第1局 最後の師弟戦
        先崎学八段VS米長邦雄永世棋聖

    第2局 康光流の一手損角換わり
        佐藤康光九段VS羽生善治四冠

    第3局 学生服の挑戦
        中村太地四段VS谷川浩司九段

    第4局 端のねじり合い
        金井恒太五段VS髙崎一生六段

    第5局 最後の名人戦
        森内俊之名人VS羽生善治三冠

    第6局 藤井猛の先見性について
        松尾歩七段VS藤井猛九段

    第7局 プロの「時間攻め」とは何か
        森内俊之竜王VS糸谷哲郎七段

    第8局 コーヤン流三間飛車の極意
        中田功七段VS 及川拓馬六段

    第9局 電王戦の衝撃
        PONANZAVS山崎隆之叡王

    第10局 美濃の景色を変える
        加藤桃子女王VS室谷由紀女流二段

    第11局 柔軟に玉形を考える
        佐藤天彦名人VS渡辺明竜王

    第12局 藤井聡太とコンピュータの大局観
        藤井聡太四段VS羽生善治三冠

    第13局 穴熊の速度計算
        青嶋未来五段VS佐藤天彦名人

    第14局 コンピュータ将棋の決勝戦
        elmo VS Ponanza Chainer
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    先崎 学(センザキ マナブ)
    1970年6月22日生まれ。青森県出身。1981年、5級で米長邦雄永世棋聖門。1987年四段、2014年九段。1991年、第40回NHK杯戦で棋戦初優勝。棋戦優勝は2回。A級在位2期。2013年、公式戦通算600勝達成

    中村 太地(ナカムラ タイチ)
    1988年6月1日生まれ。東京都出身。2000年、6級で米長邦雄永世棋聖門。2006年四段、2017年七段。2012年、第83期棋聖戦でタイトル初挑戦。2013年、第61期王座戦で挑戦者になるも惜敗。2017年、第65期王座戦で羽生善治王座に挑戦し、3‐1で初タイトル獲得

先崎学&中村太地 この名局を見よ!21世紀編(マイナビ将棋BOOKS) の商品スペック

商品仕様
出版社名:マイナビ出版
著者名:先崎 学(著)/中村 太地(著)
発行年月日:2018/11/30
ISBN-10:4839967709
ISBN-13:9784839967703
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:214ページ
縦:19cm
他のマイナビ出版の書籍を探す

    マイナビ出版 先崎学&中村太地 この名局を見よ!21世紀編(マイナビ将棋BOOKS) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!