基礎づけるとは何か(ちくま学芸文庫) [文庫]
    • 基礎づけるとは何か(ちくま学芸文庫) [文庫]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003042456

基礎づけるとは何か(ちくま学芸文庫) [文庫]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2018/11/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

基礎づけるとは何か(ちくま学芸文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ジル・ドゥルーズは幅広い問題に取り組んだ哲学者だが、とりわけ初期は多様な問題を論じ、そのうち特別な手ごたえを得たものについて、後年、論を深めていった傾向がある。初期論考5本を精選して新訳。初期ドゥルーズにおける「企画の種子」群をあらためて紹介し、彼の思想の全体像をいま一度描きなおす。高校講義をもとにした「基礎づけるとは何か」、ルソー思想全体に取り組んだ「ルソーについてのソルボンヌ講義」、二つの他者論「女性についての記述」「口にすることと輪郭」、「マゾッホとマゾヒズムについて」を収録する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 基礎づけるとは何か―1956‐1957・ルイ=ル=グラン校講義(自然と理性;「基礎すなわち根拠の本質をなすもの」(ハイデガー);基礎と問い;原理の基礎)
    2 ルソー講義―1959‐1960・ソルボンヌ(自然状態についての二つの可能な考え方;『新エロイーズ』について;自然状態;ルソーの著作の統一性;社会契約;ルソーにおける市民の法の観念)
    3 女性の記述―性別をもった他者の哲学のために
    4 口にすることと輪郭
    5 ザッヘル・マゾッホからマゾヒズムへ
  • 内容紹介

    より幅広い問題に取り組んでいた、初期の未邦訳論考集。思想家ドゥルーズの「企画の種子」群を紹介し、彼の思想の全体像をいま一度描きなおす。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ドゥルーズ,ジル(ドゥルーズ,ジル/Deleuze,Gilles)
    1925‐95年。フランスの哲学者。1970年よりパリ第8大学教授

    國分 功一郎(コクブン コウイチロウ)
    1974年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科修了。高崎経済大学准教授を経て、東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授

    長門 裕介(ナガト ユウスケ)
    1987年生まれ。慶應義塾大学文学部非常勤講師

    西川 耕平(ニシカワ コウヘイ)
    1982年生まれ。慶應義塾大学文学部非常勤講師
  • 著者について

    ジル・ドゥルーズ (ドゥルーズ ジル)
    1925-95年。フランスの哲学者。1970年よりパリ第8大学教授。60年代以降の言語論的な転回、ポスト構造主義の思想的文脈のなかで思索を重ね、主著『差異と反復』(1968年)などを世に問う。また、ガタリとの共著『アンチ・オイディプス』(1972年)、『千のプラトー』(1980年)は、精神分析やマルクス主義の概念を援用した資本主義社会論として、大きな影響を与えた。

    國分 功一郎 (コクブン コウイチロウ)
    1974年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科修了。高崎経済大学准教授を経て、現在、東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授。専攻は哲学。著書に『暇と退屈の倫理学 増補新版』(太田出版)『統治新論──民主主義のマネジメント』(大竹弘二との共著、太田出版)『来るべき民主主義──小平市都道328号線と近代政治哲学の諸問題』(幻冬舎新書)『ドゥルーズの哲学原理』(岩波書店)『スピノザの方法』(みすず書房)、訳書にドゥルーズ『カントの批判哲学』などがある。

    長門 裕介 (ナガト ユウスケ)
    1987年生まれ。慶應義塾大学文学部非常勤講師。

    西川 耕平 (ニシカワ コウヘイ)
    1982年生まれ。慶應義塾大学文学部非常勤講師。

基礎づけるとは何か(ちくま学芸文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:ジル ドゥルーズ(著)/國分 功一郎(編訳)/長門 裕介(編訳)/西川 耕平(編訳)
発行年月日:2018/11/10
ISBN-10:4480098879
ISBN-13:9784480098870
判型:文庫
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:文庫
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:374ページ
縦:15cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 基礎づけるとは何か(ちくま学芸文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!