新版 ダメな議論(ちくま文庫) [文庫]
    • 新版 ダメな議論(ちくま文庫) [文庫]

    • ¥81425 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003042461

新版 ダメな議論(ちくま文庫) [文庫]

価格:¥814(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2018/11/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新版 ダメな議論(ちくま文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    サラリと重大な主張をする、単純なスローガンをくり返す、偉そうな理論や引用による「厚化粧」…こんな特徴をもつダメ議論が、会議やSNSでまかり通っていませんか?本書はそれほどの専門知識がなくとも、そんな議論の「怪しさ」を見抜く方法を伝授。実例を交えながら、簡単なチェックリストにしたがって、論理思考を実践する方法をわかりやすく解説いたします。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 常識は「なんとなく」作られる(「常識」とは何か;なぜこの本を読もうと思ったのですか? ほか)
    第2章 ダメな議論に「気づく」ために(場の「空気」による支配;もっとも単純な対応法 ほか)
    第3章 予想される「反論」に答える(「真の幸福」論法;「データは現実を表していない!」 ほか)
    第4章 日本経済のダメな議論(思考の練習問題;「最近の若者」批判のダメさ加減とは? ほか)
    第5章 ネット時代のダメな議論(ダメなデータ利用法;信じる者は救われない ほか)
  • 出版社からのコメント

    単純なスローガン、偉そうな引用・・・「厚化粧」した議論の怪しさの見抜き方を豊富な実例とチェックポイントを駆使して伝授。
  • 内容紹介

    単純なスローガン、偉そうな引用・・・そんな「厚化粧」した議論の怪しさを見抜く方法を豊富な実例とチェックポイントを駆使してわかりやすく伝授。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    飯田 泰之(イイダ ヤスユキ)
    1975年生まれ。エコノミスト。明治大学政治経済学部准教授。東京大学経済学部卒業後、同大学院経済学研究科博士課程単位取得。内閣府規制改革推進会議委員などを兼任
  • 著者について

    飯田 泰之 (イイダ ヤスユキ)
    1975年生まれ。エコノミスト。明治大学政治経済学部准教授。東京大学経済学部卒業後、同大学院経済学研究科博士課程単位取得。内閣府規制改革推進会議委員などを兼任。主な著書に、『経済学講義』(ちくま新書)、『これからの地域再生』(編著・晶文社)、『マクロ経済学の核心』(光文社新書)、『歴史が教えるマネーの理論』(ダイヤモンド社)などがある。

新版 ダメな議論(ちくま文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:飯田 泰之(著)
発行年月日:2018/11/10
ISBN-10:4480435514
ISBN-13:9784480435514
判型:文庫
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:228ページ
縦:15cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 新版 ダメな議論(ちくま文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!