ライチョウを絶滅から守る! [単行本]

販売休止中です

    • ライチョウを絶滅から守る! [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003043188

ライチョウを絶滅から守る! [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:しなのき書房
販売開始日: 2018/09/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ライチョウを絶滅から守る! [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    いま、日本のライチョウが危ない!生息数わずか約1700羽!日本のライチョウは生き残れるのか?
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 高山に棲む鳥ライチョウ
    第2部 人を恐れない日本のライチョウ
    第3部 解明された日本の高山への適応
    第4部 ライチョウに迫るさまざまな危機
    第5部 どれだけ生まれ、どれだけ育つのか?
    第6部 人の手でライチョウを守る
    第7部 火打山で開始された温暖化対策
    第8部 動物園で飼って増やす域外保全
    第9部 奇跡の鳥日本のライチョウの未来
  • 内容紹介

    生息数わずか約1700羽! いま、日本のライチョウが危ない! ライチョウは生き残れるのか? 氷河期を生き抜き、アルプスなどの高山帯にのみに棲むことから「神の鳥」とも言われるライチョウ。 野性のトキやコウノトリが日本から姿を消したのと同様に、いまライチョウが絶滅の危機となっています。サルやキツネなどの天敵の増加、地球温暖化により、ライチョウもいなくなる日が近づいています。 本書は、絶滅が危惧されるライチョウの知られざる生態と保全への挑戦に迫ります!

    図書館選書
    いま、日本のライチョウが危ない!生息数わずか約1700羽!日本のライチョウは生き残れるのか、存続をかけた保存活動を追う。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中村 浩志(ナカムラ ヒロシ)
    理学博士・財団法人中村浩志国際鳥類研究所代表理事・信州大学名誉教授。1947年、長野県坂城町に生まれる。信州大学教育学部卒業、京都大学大学院で博士号を取得。信州大学教授となり、2006~2009年に日本鳥学会会長、2013年から坂城町教育委員長。2002年「山階芳麿賞」受賞。専門は鳥類生態学

    小林 篤(コバヤシ アツシ)
    理学博士・財団法人中村浩志国際鳥類研究所理事兼研究員・東邦大学訪問研究員。1987年、東京都中央区に生まれる。東邦大学理学部卒業、信州大学大学院教育学研究科(修士課程)修了、東邦大学理学研究科にてライチョウの研究で博士号取得。専門は鳥類生態学および個体群生態学
  • 著者について

    中村 浩志 (ナカムラヒロシ)
    理学博士・財団法人中村浩志国際鳥類研究所代表理事・信州大学名誉教授。専門は鳥類生態学。 小林 篤(こばやし・あつし) 理学博士・財団法人中村浩志国際鳥類研究所理事兼研究員・東邦大学訪問研究員。専門は鳥類 生態学および個体群生態学。

    小林 篤 (コバヤシ アツシ)
    理学博士・財団法人中村浩志国際鳥類研究所理事兼研究員・東邦大学訪問研究員。1987年、東京都中央区に生まれる。東邦大学理学部卒業、信州大学大学院教育学研究科(修士課程)修了、東邦大学理学研究科にてライチョウの研究で博士号取得。専門は鳥類生態学および個体群生態学。

ライチョウを絶滅から守る! [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:しなのき書房 ※出版地:長野
著者名:中村 浩志(著)/小林 篤(著)
発行年月日:2018/09/08
ISBN-10:4903002586
ISBN-13:9784903002583
判型:A5
発売社名:地方・小出版流通センター
対象:一般
発行形態:単行本
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:275ページ
縦:21cm
横:15cm
他のしなのき書房の書籍を探す

    しなのき書房 ライチョウを絶滅から守る! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!