聴いて鍛える中国語通訳実践講座―ニュースとスピーチで学ぶ 音声ダウンロード版 [単行本]
    • 聴いて鍛える中国語通訳実践講座―ニュースとスピーチで学ぶ 音声ダウンロード版 [単行本]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003043316

聴いて鍛える中国語通訳実践講座―ニュースとスピーチで学ぶ 音声ダウンロード版 [単行本]

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東方書店
販売開始日: 2018/09/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

聴いて鍛える中国語通訳実践講座―ニュースとスピーチで学ぶ 音声ダウンロード版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    現役の放送通訳者が、ニュースやスピーチを用いて、内容理解から通訳に至る道筋を指導。第一部、第二部は多彩な話者による語り下ろしのスピーチを収め、第三部はCCTV大富の放送から、15分野51本のニュースをピックアップ。
  • 目次

    第1部 基礎編(約50頁)
     劉徳有(通訳)
     逐次通訳の練習。中国語原音(インタビュー)のみ

    第2部 さまざまな通訳(約100頁)
     張麗玲(CCTV大富社長)逐次通訳
     盛中国(バイオリニスト)フリートーキングを聴き取るコツ訳すコツ
     楊琳(通訳)レジュメ、アドリブへの対応と原稿あり同時通訳
     徐星(恐竜学者)会議通訳~作業の流れ
     劉徳有(通訳)同時通訳
      メモの取り方、アドリブへの対応、会議通訳の準備なども盛り込み、逐次通訳/同時通訳の練習をする。
      音声は原音と同時通訳音声入りの2種類。

    第3部 放送通訳(約200頁)
     CCTV大富のニュース音声を使ってリスニング強化および通訳の練習15分野、51本のニュースを収録。
    原音が速いので、音声はゆっくりバージョン、原音、同時通訳入りの3種類。

    【1】外交
    1 BRICS首脳会議まもなく開幕/2 アセアンサミット閉幕へ/3 李克強首相 インドのシン首相と会談
    【2】天気・気象
    1 強風・黄砂/2 大雪/3 雹
    【3】中国経済
    1 数字で見る中国経済/2 CPI消費者物価指数/3 三公経費について
    【4】地震関連
    1 地震警報/2 救援活動 芦山地震の復旧作業/3 地震局の見解 四川省で起きた二つの地震について
    4 東日本大震災後のがれき処理、道のり遠し/5 東京タワー ライトアップ
    【5】医療・衛生
    1 世界保健機構WHOの見解/2 鳥インフルエンザ対策 中医へのインタビュー/3 手洗いの呼びかけ
    【6】人々の仕事
    1 労働style/2 就活シーズン/3 物のインターネット
    【7】科学技術1
    1 今年の打ち上げ計画/2 神舟10号 打ち上げ成功/3 大飯原発の停止、日本の原発ゼロに
    4 福建省寧徳原発稼働
    【8】観光・歳事
    1 武漢大学で桜の花見/2 三沙観光 クルーズ/3 龍頭節/4 春の大地 花の競演
    【9】対外交流
    1 タンザニアの国際会議センター/2 ボアオ・アジア・フォーラム/3 ドイツの都市化
    【10】交通事情
    1 連休中の交通ラッシュ/2 ハルピン―大連の高速鉄道/3 タクシーの乗車難
    【11】日本経済
    1 円安の影響/2 TPP交渉参加決定/3 円安に懸念示す米報告書
    【12】国防関係
    1 軍事白書発表/2 早期警戒機の連続訓練/3 遼寧号の補給機能
    【13】新しい政策
    1 食品安全/2 香港の個人情報安全条例/3 サービス業の税収改革
    【14】メディア・文化
    1 CCTV、ブラジルと協力/2 プラスのエネルギーを伝え、「中国の夢」をかなえよう
    3 台湾の教材を大陸で採用/4 煬帝の墓発見
    【15】科学技術2
    1 「燃える氷」メタンハイブレート/2 科学調査船「南峰号」/3 「北斗」2号衛星測位システム

    【コラム】通訳奮戦記(神崎多實子「日本経済新聞」連載より)
    花火に似た一瞬の勝負
    標準語聞くとひと安心
    電子ブックが不用意発言
    事前の資料集めに苦労
    未知の言葉 適訳への情熱
    中国語1分300字の「恐怖
    耳慣れない単語に戸惑い
    要人の通訳は細心の注意
    うぶ毛の生えたシンゾー
    激励・努力で「何でも屋」に

    索引
  • 内容紹介

    テレビやインターネットを通じて容易に「生の中国語」にふれられる現在、学習素材は溢れかえっているとも言えます。しかしいかにそれらを利用してリスニング力を向上させ、通訳力を高めればよいのか。本書は現役の放送通訳者が、ニュースやスピーチを用いて、内容理解から通訳に至る道筋を指導します。
    第一部、第二部に収めたスピーチは、本書のための語り下ろしで、劉徳有(通訳者)、張麗玲(CCTV大富社長)、盛中国(バイオリニスト)、楊琳(通訳者)、徐星(恐竜学者)とバラエティに富んだメンバー、内容となっています。また、第三部放送通訳では、CCTV大富で実際に放送された番組から、15分野51本のニュースをピックアップ。音声は、中国語原音、同時通訳入り音声(第二部、第三部)、学習用にスピードを落として読み直したゆっくりバージョン(第三部)を合計8時間以上収録。*音声は東方書店HPからダウンロードできます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    神崎 多實子(カンザキ タミコ)
    東京都生まれ。幼年期に中国へ渡航、1953年帰国。都立大学付属高校(現桜修館)卒。北京人民画報社、銀行勤務などを経て、フリーの通訳者に。通訳歴50年余り。NHK・BS放送通訳、サイマル・アカデミー講師、エコール国際ネットワーク顧問

    大森 喜久恵(オオモリ キクエ)
    東京都生まれ。15歳で中国へ渡航。東北師範大学中文学部卒。帰国後サイマル・アカデミーで通訳訓練を受ける。フリーの会議通訳者。閣僚会合など政治経済分野を中心に活動。1989年から同時通訳。NHK・BS、CCTV大富放送通訳、サイマル・アカデミー講師

    梅田 純子(ウメダ ジュンコ)
    新潟県生まれ。新潟大学大学院人文科学研究科修士課程修了。エコール国際ネットワーク代表取締役社長。新潟経営大学客員教授、長岡技術科学大学、新潟中央短期大学非常勤講師

聴いて鍛える中国語通訳実践講座―ニュースとスピーチで学ぶ 音声ダウンロード版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:東方書店
著者名:神崎 多實子(著)/大森 喜久恵(著)/梅田 純子(著)
発行年月日:2018/09/30
ISBN-10:4497218171
ISBN-13:9784497218179
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国語
言語:日本語
ページ数:363ページ
縦:21cm
他の東方書店の書籍を探す

    東方書店 聴いて鍛える中国語通訳実践講座―ニュースとスピーチで学ぶ 音声ダウンロード版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!