家で死んでもいいんだよ-高齢者を家で看取るための「お別れプロジェクト」 [単行本]
    • 家で死んでもいいんだよ-高齢者を家で看取るための「お別れプロジェクト」 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月29日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003043492

家で死んでもいいんだよ-高齢者を家で看取るための「お別れプロジェクト」 [単行本]

川上 嘉明(著)清野 恵理子(執筆協力)
価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月29日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法研
販売開始日: 2018/11/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

家で死んでもいいんだよ-高齢者を家で看取るための「お別れプロジェクト」 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    家族を自宅で看取るためのバイブル。本書は、高齢者本人を可能な限り「もっともよい状態に置く」ことを看取りの基準におき、段階を追って解説。そして看取りが終結する最期の“そのとき”からは、可能な限りよいお別れとなるための手順を、家族のケアに重点を置いて解説します。
  • 目次

    Part.1 心がまえ編 
    「家で死ぬ」ことが目的ではないのです/ 家で看取ることをお勧めする理由/ 家で看取ることを可能にするために/それでも迷う家での看取り/自宅死は警察沙汰になることが少なくない
    Part.2 準備編
    死に至る大まかな経過や時間的を知っておく/24時間365日の体制づくり/しっかりした連絡体制づくりが大切/家での看取りに向かう覚悟と、転ばぬ先の杖/「ひとり死」の準備について
    Part.3 実践編
    人がどのように死んでいくのかを知っておく/本人を「もっともよい状態に置く」ことが第一/最終確認事項をチェック/看取りをする家族の休養も大切
    Part.4 終結編
    呼吸が止まったらあとはどうするか/家で看取りができたことは最善/悲しみを我慢しないで
  • 出版社からのコメント

    家での看取りの際に直面する、多くの課題を乗り越えていくための知識と、考え方をやさしく解説。段階を追って理解が進みます。
  • 内容紹介

    5割以上の人が希望する死亡場所として「自宅」を選びます。しかし現実は、現在の年間死亡数約140万人のうち、自宅死をしている人は17万人ほどで1割強に過ぎません。
    この家で最期を迎えたい、また「家で看取る」という強い思いと、それを支える体制づくりがマッチしたとき、「希望を現実にできる」成果をあげられます。
    一方、日本では本人の意思より、時に家族の気持ちがその意思と決定に大きな影響を及ぼします。「家族に迷惑をかけるから、家では死ねない」との配慮が、本人の意思決定を左右します。また老衰や認知症によって意思決定能力が低下した場合、本人に代わって家族が決定するケースが増えています。
    本書は、高齢者本人を可能な限り「もっともよい状態に置く」ことを看取りの基準に、そして看取りが終結する最期の‘そのとき’からは、可能な限りよいお別れができるための案内と家族のケアを重視します。
    家で最期を迎えたい高齢者を支える家族や、看取りにおけるケアを提供する人たち、またひとりで逝きたいと考える方々が、死を迎える高齢者を家で看取ること、ひとりで家で死に至ることに、展望を見ることができるように案内します。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川上 嘉明(カワカミ ヨシアキ)
    東京有明医療大学看護学部看護学研究科教授。看護師、社会福祉士、介護支援専門員。2000年、日本社会事業大学大学院社会福祉学研究科社会福祉学専攻博士前期課程修了。2016年、千葉大学大学院看護学研究科博士後期課程修了。病院看護師、訪問看護師、在宅介護支援センター長、特別養護老人ホーム施設長として、約20年の臨床経験を積み、現在は東京有明医療大学看護学部で、老年看護学を中心に教鞭をとる
  • 著者について

    川上 嘉明 (カワカミ ヨシアキ)
    東京有明医療大学 看護学部看護学研究科教授。看護師・社会福祉士・介護支援専門員。
    2000年、日本社会事業大学大学院社会福祉学研究科社会福祉学専攻博士前期課程修了。2016年、千葉大学大学院看護学研究科博士後期課程修了。病院看護師、訪問看護師、在宅介護支援センター長、特別養護老人ホーム施設長として、約20年の臨床経験を積み、現職。著書に『はじめてでも怖くない 自然死の看取りケア』(メディカ出版)他。

家で死んでもいいんだよ-高齢者を家で看取るための「お別れプロジェクト」 の商品スペック

商品仕様
出版社名:法研
著者名:川上 嘉明(著)/清野 恵理子(執筆協力)
発行年月日:2018/11/20
ISBN-10:486513509X
ISBN-13:9784865135091
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:161ページ
縦:21cm
他の法研の書籍を探す

    法研 家で死んでもいいんだよ-高齢者を家で看取るための「お別れプロジェクト」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!