ゲーム理論 (日評ベーシック・シリーズ) [全集叢書]
    • ゲーム理論 (日評ベーシック・シリーズ) [全集叢書]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ゲーム理論 (日評ベーシック・シリーズ) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003043593

ゲーム理論 (日評ベーシック・シリーズ) [全集叢書]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2018/11/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ゲーム理論 (日評ベーシック・シリーズ) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    この世界すべてがゲームである。ゲーム理論をまったく初めて学ぼうとする大学1、2年生向けのテキスト。
  • 目次

    はしがき
    序 ゲーム理論とは何か

    第1章 ゲーム理論とは何か?

    第1部 戦略形ゲーム
    第2章 戦略形ゲームとは
    第3章 支配される戦略の逐次消去
    第4章 ナッシュ均衡
    第5章 囚人のジレンマと支配戦略
    第6章 複数均衡とフォーカルポイント
    第7章 純粋戦略と混合戦略
    第8章 利得行列で書き表せない戦略形ゲーム

    第2部 展開形ゲーム
    第9章 展開形ゲームと部分ゲーム完全均衡
    第10章 部分ゲーム完全均衡
    第11章 理論と現実の関係:実験ゲーム理論について

    第3部 情報構造が重要なゲーム
    第12章 不完全情報ゲーム
    第13章 情報不完備ゲーム
    第14章 オークション
    第15章 逆選択
    第16章 シグナリングゲーム

    章末問題の答えと考え方のヒント
  • 内容紹介

    ゲーム理論の考え方を分かりやすく解説し、現実の問題へと応用できるようになることを目指したテキスト。経済学部2、3年生向け。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    土橋 俊寛(ツチハシ トシヒロ)
    現職、大東文化大学経済学部准教授。学位、博士(経済学)。専門、オンラインオークションに固有の仕組みについて、ゲーム理論を用いて理論的に分析
  • 著者について

    土橋俊寛 (ツチハシ トシヒロ)
    大東文化大学経済学部社会経済学科准教授

ゲーム理論 (日評ベーシック・シリーズ) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:土橋 俊寛(著)
発行年月日:2018/11/25
ISBN-10:4535806128
ISBN-13:9784535806122
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:239ページ
縦:21cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 ゲーム理論 (日評ベーシック・シリーズ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!