ドラえもんの算数はじめて挑戦(トライ) どちらがおおきい?はかってみよう(ドラえもんのプレ学習シリーズ) [全集叢書]
    • ドラえもんの算数はじめて挑戦(トライ) どちらがおおきい?はかってみよう(ドラえもんのプレ学習シリーズ) [全集叢書]

    • ¥77024 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003043740

ドラえもんの算数はじめて挑戦(トライ) どちらがおおきい?はかってみよう(ドラえもんのプレ学習シリーズ) [全集叢書]

藤子・F・不二雄(キャラクター原作)黒澤 俊二(監修)
価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館
販売開始日: 2018/10/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ドラえもんの算数はじめて挑戦(トライ) どちらがおおきい?はかってみよう(ドラえもんのプレ学習シリーズ) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 どちらがながい?―ながさ・たかさ・ふかさなど(ながさくらべ;たかさくらべ;まがったものどちらがながい?;ふかいあさい)
    2 いろいろなくらべかた―ひもやえんぴつで・まるのまわりなど(テーブルのへりどちらがながい?;えんぴつなんぼんぶん?;どちらのあたまがおおきい?;ものさしではかる;からだをつかってはかる)
    3 どちらがおおきい?おおい?―おおきさ・みずやねんどのおおさなど(どちらがおおきい?;どちらがおおい?はかりかた;ねんどどちらがおおい?;しんたいそくてい)
  • 内容紹介

    大きい、小さい、長い、短いを比べてみよう

    机上の計算には長けている現代っ子に欠けているもの・・・、
    それは身近なものの「大きさ」「量」を推し量ること。
    子どもが小さいうちに、
    「暑い」「寒い」「重い」「軽い」など、
    自分の感覚で体感していくことが大切なのです。

    本書では、ドラえもんと一緒に、
    生活でであうあらゆるモノの大きさを測定していきます。
    「ものさし」を使うだけではありません。
    身近な道具で知恵を絞ってはかってみることも教えていきます。

    例えば・・・・
    ●紐を使って長さをはかってみる
    ●折り紙を使って面積をはかってみる
    ●紙コップを使って量をはかってみる

    今どきのお母さんたちも知らないような、昔のはかり方もあります。
    ●ひろ・・・・両手を広げた長さ
    ●つか・・・ゆび4本分の長さ
    など。


    ぜひこの本を使って、親子で「量感覚」を体感してみてください。


    【編集担当からのおすすめ情報】
    1円玉が重さ1g、直径2cmって知っていましたか?

    身近なモノの大きさや重さなどを知っておくと
    それをベースに、他のモノとの対比ができるようになります。

    学習マンガシリーズなので、楽しみながら知識が身につきます。





    図書館選書
    新学習指導要領でも重視している「量感覚」(身近なものに触れて「量」を体験すること)を盛り込んだ算数導入に最適の1冊。長さ、大きさ、重さのほか、甘さなど「~さ」で表現する感覚的な量にも触れます。

ドラえもんの算数はじめて挑戦(トライ) どちらがおおきい?はかってみよう(ドラえもんのプレ学習シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:藤子・F・不二雄(キャラクター原作)/黒澤 俊二(監修)
発行年月日:2018/10/29
ISBN-10:4092535902
ISBN-13:9784092535909
判型:B6
発売社名:小学館
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:教育
言語:日本語
ページ数:135ページ
縦:19cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 ドラえもんの算数はじめて挑戦(トライ) どちらがおおきい?はかってみよう(ドラえもんのプレ学習シリーズ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!