日本婦道記 増補完全版 (新潮文庫) [文庫]
    • 日本婦道記 増補完全版 (新潮文庫) [文庫]

    • ¥1,04532 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003043773

日本婦道記 増補完全版 (新潮文庫) [文庫]

  • 4.5
価格:¥1,045(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潮社
販売開始日: 2018/10/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本婦道記 増補完全版 (新潮文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    妻が死んだ。久方ぶりにその手を握り、はっとする。酷く荒れていた。金銭で困らせたことはなく、優雅な生活を送っているとばかり思っていたのに、その手は正に働く女の手であった―(「松の花」)。厳しい武家社会の中で家族のために生き抜いた女性たちの、清々しいまでの強靭さと、凛然たる美しさや哀しさが溢れる三十一の名編。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    松の花;梅咲きぬ;箭竹;笄堀;忍緒;襖;春三たび;不断草;障子;阿漕の浦;藪の蔭;頬;横笛;郷土;雪しまく峠;髪かざり;糸車;菊の系図;尾花川;桃の井戸;壱岐ノ島;竹槍;蜜柑畑;おもかげ;二粒の飴;花の位置;墨丸;二十三年;萱笠;風鈴;小指
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山本 周五郎(ヤマモト シュウゴロウ)
    1903‐1967。山梨県生れ。横浜市の西前小学校卒業後、東京木挽町の山本周五郎商店に徒弟として住み込む。1926(大正15)年4月『須磨寺附近』が「文藝春秋」に掲載され、文壇出世作となった。『日本婦道記』が’43(昭和18)年上期の直木賞に推されたが、受賞を固辞。’58年、大作『樅ノ木は残った』を完成。以後、『赤ひげ診療譚』(’58年)『青べか物語』(’60年)など次々と代表作が書かれた
  • 内容紹介

    貴方と生きると決めた時、私は涙を捨てた。妻が死んだ。久方ぶりにその手を握り、はっとする。酷く荒れていた。金銭で困らせたことはなく、優雅な生活を送っているとばかり思っていたのに、その手は正に働く女の手であった──(「松の花」)。厳しい武家社会の中で家族のために生き抜いた女性たちの、清々しいまでの強靱さと、凜然たる美しさや哀しさが溢れる三十一の名編。

日本婦道記 増補完全版 (新潮文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:山本 周五郎(著)
発行年月日:2018/11/01
ISBN-10:4101134812
ISBN-13:9784101134819
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:725ページ
縦:16cm
横:11cm
厚さ:2cm
重量:314g
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 日本婦道記 増補完全版 (新潮文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!