挑戦する公共図書館-デジタル化が加速する世界の図書館とこれからの日本 (図書館サポートフォーラムシリーズ) [単行本]

販売休止中です

    • 挑戦する公共図書館-デジタル化が加速する世界の図書館とこれからの日本 (図書館サポートフォーラムシリーズ) [単行本]

    • ¥3,02591 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003043876

挑戦する公共図書館-デジタル化が加速する世界の図書館とこれからの日本 (図書館サポートフォーラムシリーズ) [単行本]

価格:¥3,025(税込)
ゴールドポイント:91 ゴールドポイント(3%還元)(¥91相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日外アソシエーツ
販売開始日: 2018/11/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

挑戦する公共図書館-デジタル化が加速する世界の図書館とこれからの日本 (図書館サポートフォーラムシリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    260点の写真・図版で見る世界各地の公共図書館の動向。
  • 目次

    まえがき
    1章 公共図書館はどのように変わってきたか
    地域住民の要望の変化/最近の公共図書館が抱える課題/……
    【コラム】米国の公共図書館

    2章 公共図書館に「メイカースペース」がやってきた
    国立図書館の児童向けメイカースペース(リトアニア)/長春市中央図書館での3Dプリンターの導入(中国)/……
    【コラム】メイカースペースとは

    3章 滞在型の大規模な公共図書館
    くつろぎを演出する広州市図書館(中国)/新たな時代に対応するコロンバス市中央図書館のリノベーション(米国)/……
    【コラム】中国の公共図書館

    4章 環境やユニバーサルデザインに向き合う公共図書館
    環境に優しいグリーンライブラリー(シンガポール)/屋上に農園を開設した図書館(韓国)/……

    5章 24時間開館する公共図書館
    図書館の一部が24時間開館(中国)/駅の地下通路にある西門知恵図書館(台湾)/……
    【コラム】台湾の3つの国立図書館

    6章 ボランティアに依拠する公共図書館
    図書館友の会が運営する書店を持つ公共図書館(米国)/……
    【コラム】ミャンマーの国立図書館

    7章 新たな提携・連携を進める公共図書館
    ケープタウン市郊外の小学校に隣接する公共図書館(南アフリカ)/……
    【コラム】北京市で始まった民間委託

    8章 児童・青少年の教育と図書館
    児童のために歴史的建造物を生かす図書館(リトアニア)/デジタル社会の青少年・児童に対応する図書館(ドイツ)/……
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長塚 隆(ナガツカ タカシ)
    鶴見大学名誉教授。1948年生。微生物学の研究から情報学へ、データベース協会会長などを経て、2004年から新設された鶴見大学文学部ドキュメンテーション学科教授。2015年より2018年3月まで同学科図書館員リカレント教育推進寄附講座教授。現在、情報知識学会会長、国際図書館連盟(IFLA)アジア&オセアニア地区常設委員会インフォメーション・コーディネイター
  • 内容紹介

    デジタル環境が急速に変化している時代に、海外の公共図書館がどのように立ち向かっているのかを知り、日本の公共図書館の進むべき道を探る。デジタル技術の発展が図書館活動にもたらす影響など、最新の情報を現地で実際に取材して紹介。加えて国際的な図書館団体の取り組みにも言及。今後の日本の公共図書館のあり方を考えるとともに、現在の図書館業務の参考にもなる。
  • 著者について

    長塚 隆 (ナガツカ タカシ)
    鶴見大学名誉教授。1948年生。微生物学の研究から情報学へ、データベース協会会長などを経て、2004年から新設された鶴見大学文学部ドキュメンテーション学科教授。2015年より2018年3月まで同学科図書館員リカレント教育推進寄附講座教授。現在、情報知識学会会長、国際図書館連盟(IFLA)アジア&オセアニア地区常設委員会インフォメーション・コーディネイター。
    【主な著書】『数を表現する技術―伝わるレポート・論文・プレゼンテーション』(監訳、オーム社 2006)、『図書館情報学のフロンティア 10 図書館・博物館・文書館の連携』(共著、勉誠出版 2010)、『情報リテラシー 第3版』(共著、樹村房 2012)、『デジタル環境と図書館の未来―これからの図書館に求められるもの』(共著、日外アソシエーツ 2016)。ほか論文多数。

挑戦する公共図書館-デジタル化が加速する世界の図書館とこれからの日本 (図書館サポートフォーラムシリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日外アソシエーツ
著者名:長塚 隆(著)
発行年月日:2018/11/25
ISBN-10:4816927476
ISBN-13:9784816927478
判型:B6
発売社名:紀伊國屋書店
対象:一般
発行形態:単行本
内容:情報科学
言語:日本語
ページ数:216ページ
縦:19cm
他の日外アソシエーツの書籍を探す

    日外アソシエーツ 挑戦する公共図書館-デジタル化が加速する世界の図書館とこれからの日本 (図書館サポートフォーラムシリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!