明治期中国語教科書における中国語カナ表記についての研究 [単行本]

販売休止中です

    • 明治期中国語教科書における中国語カナ表記についての研究 [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003043997

明治期中国語教科書における中国語カナ表記についての研究 [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
日本全国配達料金無料
出版社:八木書店
販売開始日: 2018/09/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

明治期中国語教科書における中国語カナ表記についての研究 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、日本の文明開化の時期における明治期中国語教科書がどのようなものであるかについて、検討したものである。検討の手がかりは、中国語の発音を表すカナ表記である。本論では主に『大清文典』と『日清字音鑑』を巡って音韻学的に考察した。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序論 明治期中国語教育の発端(明治初期中国語教育の概要
    唐船貿易における唐船の出航地と唐船乗組員の出身地
    『大清文典』と明治初期の中国語教育 ほか)
    本論 中国語カナ表記の音韻学的研究(『大清文典』の中国語カナ表記について
    『日清字音鑑』におけるng韻尾の表記方法について)
    結論 明治期中国語教科書の特徴(本書の纏め
    先行研究との違い
    本研究の学史的位置づけと今後の課題)
  • 内容紹介

    日本の文明開化の時期における中国語教科書がどのようなものであったかを検討したもの。中国語の発音を表すカナ表記を手がかりに。
    本論では主に『大清文典』と『日清字音鑑』をめぐって音韻学的に考察。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    張 照旭(チョウ ショウキョク)
    1986年10月中国山東省済寧市生まれ。2014年5月中国「国家建設高水平大学公派研究生項目」に採用。2014年9月岡山大学大学院社会文化科学研究科より博士号取得。現在、中国同済大学日本語学部助理教授。専門は近代日本語、音韻学、明治期中国語教育史
  • 著者について

    張照旭 (チョウショウキョク)
    1986年10月 中国山東省済寧市生まれ。
    2014年5月 中国「国家建設高水平大学公派研究生項目」に採用。
    2014年9月 岡山大学大学院社会文化科学研究科より博士号取得。
    現在、中国同済大学日本語学部助理教授。専門は近代日本語、音韻学、明治期中国語教育史。 

明治期中国語教科書における中国語カナ表記についての研究 の商品スペック

商品仕様
出版社名:クロスカルチャー出版
著者名:張 照旭(著)
発行年月日:2018/09/25
ISBN-13:9784908823411
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本語
言語:日本語
ページ数:230ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
他の八木書店の書籍を探す

    八木書店 明治期中国語教科書における中国語カナ表記についての研究 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!