みんなたいせつ 世界人権宣言の絵本 [絵本]
    • みんなたいせつ 世界人権宣言の絵本 [絵本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003045765

みんなたいせつ 世界人権宣言の絵本 [絵本]

東 菜奈(構成・訳)渋谷 敦志(写真)
価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩崎書店
販売開始日: 2018/11/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

みんなたいせつ 世界人権宣言の絵本 [絵本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    わたしもたいせつ、そして、みんなもたいせつ。1948年12月10日、「世界人権宣言」が国連で採択されました。第二次世界大戦への深い反省から生まれたこの宣言には、すべての人がしあわせに、自分らしく生きるための権利が書かれています。自分じしんのことを、そして世界の友だちのことを、この宣言とともに想像してみましょう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1条(自由平等)
    第2条(権利と自由の享有に関する無差別待遇)
    第3条(生存、自由、身体の安全)
    第4条(奴隷の禁止)
    第5条(非人道的な待遇または刑罰の禁止)、第6条(法の下に人としての承認)、第7条(法の下における平等)
    第8条(基本的権利の侵害に対する救済)、第9条(逮捕、拘禁または追放の制限)、第10条(裁判所の公平な審理)、第11条(無罪の推定、罪刑法定主義)
    第12条(私生活、名誉、信用の保護)
    第13条(移転と居住)
    第14条(迫害)
    第15条(国籍)〔ほか〕
  • 出版社からのコメント

    「世界人権宣言」採択から70年が経つ今、この宣言の内容と重要性を、そして今の世界を見つめなおす、子どものための写真絵本。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    東 菜奈(ヒガシ ナナ)
    日本大学芸術学部、米ダートマス大学大学院卒。東京デザイナー学院で学んだ後、絵本作家として活動を始める

    渋谷 敦志(シブヤ アツシ)
    1975年大阪府生まれ。フォトジャーナリスト。立命館大学産業社会学部、英国London College of Printing卒。大学を休学して1年間ブラジルの法律事務所で働く。卒業後、野宿者の現状を取材したルポで国境なき医師団日本主催1999年MSFフォトジャーナリスト賞を受賞。それをきっかけにアフリカへの取材を始める。現在は東京を拠点に、世界中の紛争や災害、貧困の問題を写真と言葉で伝えている。日本写真家協会展金賞、視点賞など受賞

みんなたいせつ 世界人権宣言の絵本 [絵本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩崎書店
著者名:東 菜奈(構成・訳)/渋谷 敦志(写真)
発行年月日:2018/11/30
ISBN-10:4265830617
ISBN-13:9784265830619
判型:規大
対象:児童
発行形態:絵本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:43ページ
縦:28cm
横:22cm
他の岩崎書店の書籍を探す

    岩崎書店 みんなたいせつ 世界人権宣言の絵本 [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!