居酒屋チェーン戦国史(イースト新書) [新書]

販売を終了しました

    • 居酒屋チェーン戦国史(イースト新書) [新書]

居酒屋チェーン戦国史(イースト新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003046028

居酒屋チェーン戦国史(イースト新書) [新書]

販売終了時の価格: ¥947(税込)
フォーマット:
出版社:イースト・プレス
販売開始日: 2018/10/05(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

販売を終了しました

居酒屋チェーン戦国史(イースト新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    外食産業のなかでも、人気チェーンの浮き沈みが激しい居酒屋業界。そこは春夏秋冬、絶え間なく集客競争が続く世界である一方、一攫千金を狙えるベンチャービジネスの宝庫でもある。そんな世界にロマンを抱いて参入した創業者たちは、たった一店舗から数百店舗まで拡大させた野心家ぞろいだ。「養老乃瀧」「大庄」「村さ来」「つぼ八」「ワタミ」「モンテローザ」「鳥貴族」…誰もが知る大手チェーンは、いかにして成功し、やがて衰退していったのか。“水商売”を“ビッグ・ビジネス”にした異端の創業者たちの闘いの物語をひもとく。
  • 目次

    はじめに
    第一章 「居酒屋チェーン」という怪物
     居酒屋業界は、なぜ盛衰が激しいのか?
     居酒屋チェーンの勃興前夜
    第二章 居酒屋チェーンの誕生
     居酒屋チェーンの先駆者――「養老乃瀧」木下藤吉郎
     居酒屋史上初の上場達成――「テンアライド」飯田保
    第三章 空前の「居酒屋ブーム」の到来
     「外食産業元年」としての一九七〇年
     板前を育てる大衆割烹――「大庄」平辰
     革命的商品「酎ハイ」を武器に――「村さ来」清宮勝一
     北海道から来た「居酒屋の神様」――「つぼ八」石井誠二
    第四章 入れ替わった居酒屋チェーン「御三家」
     「居酒屋ブーム」はいかにして起こったか?
     燃えすぎた「青年社長」――「ワタミ」渡邉美樹
     居酒屋界の最高峰へ――「モンテローザ」大神輝博
     居酒屋をはみ出すM&A戦略家――「コロワイド」蔵人金男
    第五章 勃発! 激安均一価格戦争
     「全品均一料金」という経営哲学――「鳥貴族」大倉忠司
     ライバルに真似されない業態を!――「三光マーケティングフーズ」平林実
     激安均一価格戦争がもたらしたもの
    第六章 激変する居酒屋業界の現在地
     新たなるチェーンの勃興
     M&Aによる勢力図の刷新
    おわりに
  • 内容紹介

    仁義なき居酒屋戦争は果てしなく続く!

    異端の創業者たちの野心と苦闘に迫る


    外食産業のなかでもチェーンの盛衰が激しい、居酒屋業界。そこは集客競争が絶えまなく続き、今日の王者が明日には撤退に追い込まれるような厳しい世界だ。しかし、誰でも一攫千金を狙えるベンチャービジネスの宝庫でもあり、ロマンを抱いて参入する者が常に現れる。

    日本独自の居酒屋文化を広げたのは、居酒屋チェーンといってよい。その創業者たちは、たった一店舗から数百店舗まで拡大させた変人・奇人の野心家ぞろいだ。

    誰しもが看板を目にしたことのある大手チェーンは、どのように戦いを繰り広げたのか。いかに居酒屋を進化させたのか。彼らの死闘の物語をひもとく。


    ************************************


    [目次]

    はじめに
    第一章 「居酒屋チェーン」という怪物
     居酒屋業界は、なぜ盛衰が激しいのか?
     居酒屋チェーンの勃興前夜
    第二章 居酒屋チェーンの誕生
     居酒屋チェーンの先駆者――「養老乃瀧」木下藤吉郎
     居酒屋史上初の上場達成――「テンアライド」飯田保
    第三章 空前の「居酒屋ブーム」の到来
     「外食産業元年」としての一九七〇年
     板前を育てる大衆割烹――「大庄」平辰
     革命的商品「酎ハイ」を武器に――「村さ来」清宮勝一
     北海道から来た「居酒屋の神様」――「つぼ八」石井誠二
    第四章 入れ替わった居酒屋チェーン「御三家」
     「居酒屋ブーム」はいかにして起こったか?
     燃えすぎた「青年社長」――「ワタミ」渡邉美樹
     居酒屋界の最高峰へ――「モンテローザ」大神輝博
     居酒屋をはみ出すM&A戦略家――「コロワイド」蔵人金男
    第五章 勃発!激安均一価格戦争
     「全品均一料金」という経営哲学――「鳥貴族」大倉忠司
     ライバルに真似されない業態を!――「三光マーケティングフーズ」平林実
     激安均一価格戦争がもたらしたもの
    第六章 激変する居酒屋業界の現在地
     新たなるチェーンの勃興
     M&Aによる勢力図の刷新

    おわりに
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中村 芳平(ナカムラ ヨシヘイ)
    外食ジャーナリスト。1947年、群馬県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。流通業界、編集プロダクション勤務、「週刊サンケイ」の契約記者などを経てフリーに
  • 著者について

    中村芳平 (ナカムラヨシヘイ)
    中村芳平(なかむら・よしへい)
    外食ジャーナリスト。1947年、群馬県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。流通業界、編集プロダクション勤務、『週刊サンケイ』の契約記者などを経てフリーに。「日刊ゲンダイ」、「東洋経済オンライン」、「フードスタジアム」などに外食モノを連載している。著書に『キリンビールの大逆襲:麒麟 淡麗〈生〉が市場を変えた!』(日刊工業新聞社)、『笑ってまかせなはれ:グルメ杵屋社長椋本彦之の〈人づくり〉奮闘物語』(日経BP社)、『遊びをせんとや生まれけむ:スポーツクラブ ルネサンス創業会長斎藤敏一の挑戦』(東洋経済新報社)などがある。

居酒屋チェーン戦国史(イースト新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:イースト・プレス
著者名:中村 芳平(著)
発行年月日:2018/10/15
ISBN-10:4781651089
ISBN-13:9784781651088
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:271ページ
縦:18cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:196g
他のイースト・プレスの書籍を探す

    イースト・プレス 居酒屋チェーン戦国史(イースト新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!