「極化」現象と報道の倫理学的研究 [単行本]
    • 「極化」現象と報道の倫理学的研究 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003046361

「極化」現象と報道の倫理学的研究 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:印刷学会出版部
販売開始日: 2018/10/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「極化」現象と報道の倫理学的研究 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1章 新たな報道倫理の視座を求めて
    ~科研「偏向報道・極化」問題における実証的研究と倫理学的研究の統合的把握の軌跡
    1.1 はじめに ~客観報道と偏向報道
    1.2 客観報道は成立可能か? ~「客観報道」の錯誤
    1.3 客観報道の限界性と報道倫理
    1.4 偏向報道の分析と新たな報道倫理の視座

    第2章 客観報道「批判」再考
    ~偏向・極化問題を契機として
    2.1 はじめに
    2.2 「偏向」「極化」と客観報道の問題圏
    2.3 客観報道成立の背景 ~プレスの社会的責任論
    2.4 客観報道批判
    2.5 客観報道批判への反批判
    2.6 客観報道理論は「偏向・極化問題」に対応することが可能か ~残された課題

    第3章 「極化」現象とジャーナズムの倫理
    ~ヘイト・スピーチを手がかりとして~
    3.1 国連人種差別撤廃委員会とヘイト・スピーチの法規制
    3.2 ヘイト・スピーチと倫理学理論
    3.3 ヘイト・スピーチ報道のジレンマ
    3.4 コミュニタリアン・ジャーナリズムのアプローチ
    3.5 おわりに

    第4章 「極化」報道の実証研究(マクロ)
    ~日本人の韓国に対する評価・感情変化に関する仮説~
    4.1 はじめに
    4.2 仮定の設定
    4.3 他国とは、異なる日本人の韓国に対する評価・感情の変化
    4.4 日韓関係は「良好」であり「親しみを感じる」が高くなった年の動向
    4.5 日韓関係は「良好」でなく「親しみを感じない」が高くなった年の動向
    4.6 日本人の韓国との関係や親近感に関する仮説

    第5章 「極化」報道の実証研究(ミクロ)
    ~2017年8・9月の日韓報道の極化~
    5.1 問題の所在
    5.2 極化の理論的背景
    5.2 2017年8・9月の日韓報道の極化 ~領土問題を中心に
    5.3 結論と課題
  • 出版社からのコメント

    客観報道を批判的に分析し、ヘイトスピーチからジャーナリズム倫理の再構築を試み、争点への対応が極端化する極化現象を分析する。
  • 内容紹介

    客観報道を批判的に分析し、ヘイトスピーチからジャーナリズム倫理を再構築する試み。さらにそこから争点への対応が極端化する「極化」現象を分析する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    上村 崇(ウエムラ タカシ)
    広島大学大学院文学研究科博士課程後期倫理学専攻修了。博士(文学)。所属、福山平成大学福祉健康学部健康スポーツ科学科教授

    塚本 晴二朗(ツカモト セイジロウ)
    日本大学大学院法学研究科博士後期課程政治学専攻単位取得満期退学。博士(コミュニケーション学)。所属、日本大学法学部新聞学科教授

    栗山 雅俊(クリヤマ マサトシ)
    北海道大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。所属、NPO法人政策マネジメント研究所研究員。2017年逝去

    笹田 佳宏(ササダ ヨシヒロ)
    日本大学総合社会情報研究科国際情報専攻修士課程修了。国際情報専攻修士。所属、日本大学法学部新聞学科准教授

    茨木 正治(イバラギ マサハル)
    学習院大学大学院政治学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(政治学)。所属、東京情報大学総合情報学部教授
  • 著者について

    上村崇 (ウエムラタカシ)
    福山平成大学 福祉健康学部 健康スポーツ科学科

    塚本晴二朗 (ツカモトセイジロウ)
    日本大学 法学部 新聞学科 教授

    栗山雅俊 (クリヤママサトシ)
    NPO法人 政策マネジメント研究所 研究員

    笹田佳宏 (ササダヨシヒロ)
    日本大学 法学部 新聞学科 准教授

    茨木正治 (イバラギマサハル)
    東京情報大学 総合情報学部 教授

「極化」現象と報道の倫理学的研究 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:印刷学会出版部
著者名:上村 崇(編著)/塚本 晴二朗(編著)/栗山 雅俊(著)/笹田 佳宏(著)/茨木 正治(著)
発行年月日:2018/10/30
ISBN-10:4870852314
ISBN-13:9784870852310
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:119ページ
縦:21cm
他の印刷学会出版部の書籍を探す

    印刷学会出版部 「極化」現象と報道の倫理学的研究 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!