日中外交の黒衣六十年―三木親書を託された日本人の回想録 [単行本]
    • 日中外交の黒衣六十年―三木親書を託された日本人の回想録 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003046715

日中外交の黒衣六十年―三木親書を託された日本人の回想録 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央出版
販売開始日: 2018/10/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日中外交の黒衣六十年―三木親書を託された日本人の回想録 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 日中首脳外交を仲介して(三木武夫首相親書を極秘に周恩来総理へ
    江沢民主席訪日前に小渕首相の意向を極秘調査、訪日見合わせを進言
    中国人政治家との交わり
    日中間の政治家のパイプ衰退を嘆く)
    第2部 私が体験した日中民間交流(戦争の加害者・被害者意識―私と中国の原点
    一九五〇年代の新中国との貿易
    廖承志さんと北京初の日本料理店
    文革体験と林彪の死)
    第3部 余生を日中の相互理解にかける(「民間」の弱体化
    昔は訪中前に「学習会」をやった ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    南村 志郎(ミナミムラ シロウ)
    1929年、中国大連生まれ。敗戦により宮崎市へ引き揚げ。東京外国語大学中国語学科中退。元西園寺公一事務所長、元東方輪船社長、元自立経済通信社記者。2007年、天津科学技術大学で中日友好交流講座を開講。「中日友好の使者」称号授与。現在、NPO法人日中未来の会代表、神奈川県日中友好協会名誉顧問、日本天津研究会顧問

    川村 範行(カワムラ ノリユキ)
    1951年、岐阜県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。元中日新聞・東京新聞論説委員、同上海支局長。現在、名古屋外国語大学外国語学部特任教授、同済大学顧問教授、日中関係学会副会長兼東海日中関係学会会長。専門は日中関係論、現代中国論

    西村 秀樹(ニシムラ ヒデキ)
    1951年、愛知県名古屋市生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。元毎日放送記者・ディレクター。『映像’90 頸の女―朝鮮人従軍慰安婦』などドキュメンタリー番組を制作。現在、近畿大学人権問題研究所客員教授、同志社大学非常勤講師。関西マスコミ倫理懇談会顧問。日本ペンクラブ平和委員会副委員長。専門は人権問題

日中外交の黒衣六十年―三木親書を託された日本人の回想録 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ゆいぽおと ※出版地:名古屋
著者名:南村 志郎(著)/川村 範行(編)/西村 秀樹(編)
発行年月日:2018/10/11
ISBN-10:4877584722
ISBN-13:9784877584726
判型:A5
発売社名:KTC中央出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:110ページ
縦:21cm
他の中央出版の書籍を探す

    中央出版 日中外交の黒衣六十年―三木親書を託された日本人の回想録 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!