貧困を救えない国 日本(PHP新書) [新書]
    • 貧困を救えない国 日本(PHP新書) [新書]

    • ¥1,01231 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003047134

貧困を救えない国 日本(PHP新書) [新書]

価格:¥1,012(税込)
ゴールドポイント:31 ゴールドポイント(3%還元)(¥31相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2018/10/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

貧困を救えない国 日本(PHP新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本の相対的貧困率は15.7%(2015年)にも上るが、日本には本当の貧困なんてないと言う人もいる。そんな人にこそ伝えたい現実がある。一時的にせよ「飢えた」状態に置かれてしまい、万引きをしなければ食べ物にありつけない貧困家庭の子どもは少なくないのだ。本書では貧困問題のリアルと本質について、社会調査とデータのエキスパートと、貧困家庭の現場を徹底して見聞きしてきたライターが語り合う。貧困への無理解に対抗するための本音対談。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 間違いだらけの「日本の貧困」
    第2章 なぜ貧困を放置してはいけないのか?
    第3章 誰が貧困を作っているのか?
    第4章 メディアと貧困
    第5章 精神疾患が生み出す貧困
    第6章 地方の貧困と、政治を動かす力
    第7章 財源をどこに求めるか
    第8章 支援者の問題
    第9章 貧困対策を徹底的に考える
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    阿部 彩(アベ アヤ)
    社会政策学者。首都大学東京人文社会学部教授。マサチューセッツ工科大学卒業。タフツ大学フレッチャー法律外交大学院修士号・博士号取得。国際連合、海外経済協力基金、国立社会保障・人口問題研究所などを経て2015年より現職。専門は貧困、社会的排除、社会保障論

    鈴木 大介(スズキ ダイスケ)
    1973年千葉県生まれ。文筆業。触法少年や家出少女などの取材を重ね『家のない少女たち』(宝島社)などを発表。41歳のときに脳梗塞に罹患し、高次脳機能障害を背負う
  • 内容紹介

    「強制出費」「国策貧困」など貧困の本当の原因、欧州で貧困者が少ない理由、有効な貧困対策など、研究者と現場取材者が真摯に語る。
  • 著者について

    阿部 彩 (アベ アヤ)
    社会政策学者

    鈴木 大介 (スズキ ダイスケ)
    文筆業

貧困を救えない国 日本(PHP新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:阿部 彩(著)/鈴木 大介(著)
発行年月日:2018/10/29
ISBN-10:456983583X
ISBN-13:9784569835839
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:332ページ
縦:18cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 貧困を救えない国 日本(PHP新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!