初等図画工作科教育(MINERVAはじめて学ぶ教科教育〈6〉) [全集叢書]
    • 初等図画工作科教育(MINERVAはじめて学ぶ教科教育〈6〉) [全集叢書]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003047146

初等図画工作科教育(MINERVAはじめて学ぶ教科教育〈6〉) [全集叢書]

石〓 和宏(編著)直江 俊雄(編著)吉田 武男(監修)
価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2018/11/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

初等図画工作科教育(MINERVAはじめて学ぶ教科教育〈6〉) の 商品概要

  • 目次

    監修者のことば
    はじめに


     第Ⅰ部 初等図画工作科の基礎的視点

    第1章 図画工作科教育の意義とねらい
     1 図画工作科教育の意義と課題
     2 子どもの美術の発見と図画工作科教育の広がり
     3 新しい能力観と図画工作科教育

    第2章 子どもの造形表現と鑑賞の発達
     1 能力と発達
     2 造形表現能力の発達
     3 鑑賞能力の発達

    第3章 図画工作科教育の変遷
     1 教科名の変遷
     2 戦前・戦中期
     3 昭和20年代--占領下生活主義美術教育時代
     4 昭和30・40年代--構造化・高度化美術教育と民間美術教育運動時代
     5 昭和50年代~--総合化・精選化美術教育時代

    第4章 図画工作科の学習指導
     1 新学習指導要領とこれからの図画工作科学習
     2 図画工作科の学習活動
     3 図画工作科の指導と支援
     4 図画工作科の学習指導の充実へ向けて

    第5章 図画工作科における評価
     1 図画工作科の特質を生かした評価
     2 図画工作科における評価の実際
     3 第1学年~第2学年における評価の実践例
     4 第3学年~第4学年における評価の実践例
     5 第5学年~第6学年における評価の実践例

     第Ⅱ部 初等図画工作科の指導実践

    第6章 造形遊びをする活動と指導実践
     1 学習活動の意義
     2 学習の内容と特質
     3 指導実践

    第7章 絵に表す活動と指導実践
     1 学習活動の意義
     2 学習の内容と特質
     3 指導実践

    第8章 立体に表す活動と指導実践
     1 学習活動の意義
     2 学習の内容と特質
     3 指導実践

    第9章 工作に表す活動と指導実践
     1 学習活動の意義
     2 学習の内容と特質
     3 指導実践

    第10章 鑑賞の活動と指導実践
     1 学習活動の意義
     2 学習の内容と特質
     3 指導実践

    第11章 図画工作科の指導計画
     1 指導計画を立ち上げる前に確認したいこと
     2 各学年の指導の充実を図るために--指導計画の作成
     3 授業をつくる--図画工作科の学習指導案


     第Ⅲ部 これからの初等図画工作科

    第12章 図画工作科教育の新たな取り組み
     1 図画工作科における「主体」とは
     2 地域と連携した図画工作科の展開
     3 社会とつながる図画工作科

    第13章 図画工作・美術教育の課題と展望
     1 幼児教育とのつながり
     2 中学校教育とのつながり
     3 芸術に基づいた教育
     4 芸術家としての教師


    小学校学習指導要領 図画工作/中学校学習指導要領 美術/幼稚園教育要領
    索  引
  • 出版社からのコメント

    新学習指導要領を踏まえ、図画工作科教育にかかわる理念や歴史、子ども観、指導や評価のあり方を解説、指導実践を紹介する
  • 内容紹介

    図画工作科はなぜ学校で必要なのか、子どもの造形表現や鑑賞活動は発達的にどのように変化するのか。本書は新学習指導要領を踏まえて、図画工作科教育にかかわる理念や歴史、子ども観、指導や評価のあり方を解説するとともに、具体的な指導実践を紹介する。さらに今後の課題、新たな取り組みや展望について学ぶ最新のテキスト。
  • 著者について

    吉田 武男 (ヨシダ タケオ)
    2018年10月現在
    筑波大学人間系教授

    石崎 和宏 (イシザキ カズヒロ)
    2018年11月現在 筑波大学芸術系教授

    直江 俊雄 (ナオエ トシオ)
    2018年11月現在 筑波大学芸術系教授

初等図画工作科教育(MINERVAはじめて学ぶ教科教育〈6〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:石﨑 和宏(編著)/直江 俊雄(編著)/吉田 武男(監修)
発行年月日:2018/11/20
ISBN-10:4623084175
ISBN-13:9784623084173
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:教育
言語:日本語
ページ数:189ページ
縦:26cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 初等図画工作科教育(MINERVAはじめて学ぶ教科教育〈6〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!