中学国語 文法(全問ヒントつきで ニガテでも解ける) [全集叢書]
    • 中学国語 文法(全問ヒントつきで ニガテでも解ける) [全集叢書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003048004

中学国語 文法(全問ヒントつきで ニガテでも解ける) [全集叢書]

  • 5.0
価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:Gakken
販売開始日: 2018/11/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中学国語 文法(全問ヒントつきで ニガテでも解ける) の 商品概要

  • 目次

    言葉の単位
    1 文節とは? p4
    2 間違えやすい文節の区切り p5
    3 単語とは? p6
    4 間違えやすい単語の区切り p7
    文節どうしの関係
    5 主・述の関係とは?p 8
    6 修飾・被修飾の関係とは? P9
    7 修飾・被修飾の関係の見分け方 p10
    8 接続の関係・独立の関係とは? p11
    9 並立の関係とは? p12
    10 補助の関係とは? p13
    11 文の成分とは? p14
    12 連文節とは? p15
    まとめテスト① p16
    単語
    13 自立語とは? p18
    14 活用とは?p19
    15 体言とは? p20
    16 体言以外の活用しない自立語 p21
    17 用言とは? p22
    18 付属語とは?p 23
    19 活用しない付属語・活用する付属語 p24
    20 品詞とは? p25
    まとめテスト② p26
    自立語
    21 名詞の性質と働き p28
    22 名詞の種類 p29
    23 副詞の性質と働き p30
    24 副詞の種類① p31
    25 副詞の種類② p32
    26 連体詞の性質と働き p33
    27 接続詞の性質と働き p34
    28 接続詞の種類 p35
    29 感動詞の性質と働き p36
    30 動詞の性質と働き p37
    31 動詞の活用 p38
    32 動詞の活用の種類① p39
    33 動詞の活用の種類② p40  
    34 自動詞・他動詞 p41
    35 可能動詞・補助動詞 p42
    36 動詞の音便 p43
    37 形容詞の性質と働き p44
    38 形容詞の活用 p45
    39 形容動詞の性質と働き p46
    40 形容動詞の活用 p47
    まとめテスト③ p48
    付属語
    41 助詞の性質と働き p50
    42 格助詞の働き①p51
    43 格助詞の働き② p52
    44 副助詞の働き p53
    45 接続助詞の働き p54
    46 終助詞の働き p55
    47 助動詞の性質と働き p56
    48 助動詞「れる・られる」 p57
    49 助動詞「せる・させる/たい・たがる」p58
    50 助動詞「ない・ぬ(ん)」 p59
    51 助動詞「た(だ)」 p60
    52 助動詞「そうだ/ようだ/らしい」 p61
    53 助動詞「まい/う・よう」 p62
    54 助動詞「だ・です/ます」 p63
    まとめテスト④ p64
    識別
    55 用言の品詞の見分け方 p66
    56 動詞の活用の種類の見分け方 p67
    57 格助詞「の」の働きの識別 p68
    58 助詞「が/と/から」の種類の識別 p69
    59 助動詞「れる・られる」の意味と識別 p70
    60 助動詞「そうだ」の意味と識別 p71
    61 助動詞「ようだ」の意味と識別 p72
    62 らしい」の識別 p73
    63 「だ」の識別 p74
    64 「に」の識別 p75
    65 「ある」の識別 p76
    66 「ない」の識別 p77
    まとめテスト⑤ p78
    敬語
    67 敬語とは? p80
    68 尊敬語の種類 p81
    69 謙譲語の種類 p82
    70 敬語の特別な動詞 p83
    71 敬語の正しい使い方① p84
    72 敬語の正しい使い方① p85
    まとめテスト p86
  • 出版社からのコメント

    「また、まちがえた」を「できた」に変える全問ヒントつきの問題集。国語の文法問題を解けるようになって、テストの点数アップ!
  • 内容紹介

    文法問題が解けるようになれば,テストの点がアップする。読解にも強くなる。
    ◆すべての問題に「ヒント」つき◆
    国語に欠かせない,「文法問題」を解く力を伸ばす問題集です。すべての問題にヒントがついています。ヒントを読んでから解けば,「まったく,わからない」「また,まちがえた」をなくすことができ,勉強へのやる気が続きます。

    ◆取り組みやすくて,つづけやすい◆
    1回分は1ページで問題数が少なく,スキマ時間でも気軽に取り組むことができます。スモールステップで少しずつ進められます。
    ◆文章読解に強くなる◆
    文法をマスターすることで、文章を正しく読むことができるようになります。

中学国語 文法(全問ヒントつきで ニガテでも解ける) の商品スペック

商品仕様
出版社名:Gakken
著者名:学研プラス(編)
発行年月日:2018/11
ISBN-10:4053048621
ISBN-13:9784053048622
判型:B5
発売社名:学研プラス
対象:学参Ⅰ(小中)
発行形態:全集叢書
内容:日本語
言語:日本語
ページ数:108ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:1cm
重量:264g
その他:別冊付
他のGakkenの書籍を探す

    Gakken 中学国語 文法(全問ヒントつきで ニガテでも解ける) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!