ともにあり続けること [単行本]
    • ともにあり続けること [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月18日金曜日までにお届け日本全国配達料金無料
100000009003048503

ともにあり続けること [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今から7時間と19分以内のご注文で、2025年7月18日金曜日までお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
日本全国配達料金無料
出版社:聖パウロ女子修道会
販売開始日: 2018/11/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ともにあり続けること [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    マザー・テレサの生き方に共鳴し、在宅ホスピスのパイオニアとしてがん患者さんとともにあり続ける一臨床医。一人ひとりのいのちに寄り添う大切さを教えてくれる書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    戸を開けて春風にそよごうよ
    第1章 患者さんの五感から学ぶ(生活臨床とは、ともにある医療)
    第2章 思いは時空を超えて(星に導かれた最期の航海
    異国の丘で ほか)
    第3章 マザー・テレサへの道(コルカタの風景
    ボランティア活動の体験 ほか)
    第4章 明日に架ける橋(二十一世紀の社会保障―医療と福祉が寄り添うために
    良医を育てるシステム作りを早急に ほか)
    春はまた巡ってくる
  • 内容紹介

    マザー・テレサの生き方に共鳴し、在宅ホスピスのパイオニアとして
    がん患者さんとともにあり続ける一臨床医。
    一人ひとりのいのちに寄り添う大切さを教えてくれる書。

    図書館選書
    マザー・テレサの生き方に共鳴し、在宅ホスピスのパイオニアとしてがん患者さんとともにあり続ける一臨床医。一人ひとりのいのちに寄り添う大切さを教えてくれる書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    堂園 晴彦(ドウゾノ ハルヒコ)
    1952年鹿児島生まれ。医学博士。東京慈恵会医科大学卒業。学生時代に寺山修司の演劇実験室「天井桟敷」に在籍。国立がんセンターレジデント、慈恵会医科大学講師、鹿児島大学医学部講師を経て、1991年在宅ホスピスを先駆的に開始。1996年「堂園メディカルハウス」を開業。全国で初の有床診療所でのホスピス医療を開始。2001年にNPO法人「風に立つライオン」設立。2011年「NAGAYA TOWER」設立。2013年病棟を廃止し、現在は人生科外来を開設して色々の相談に対応している
  • 著者について

    堂園晴彦 (ドウゾノハルヒコ)
    1952年鹿児島生まれ。医学博士。東京慈恵医科大学卒業。国立がんセンターレジデント、慈恵会医科大学講師、鹿児島大学医学部講師を経て、1991年在宅ホスピスを先駆的に開始。1996年「堂園メディカルハウス」を開業。全国で初の有床診療所でのホスピス医療を開始。
    2013年病棟を廃止し、現在は人生科外来を開設して色々の相談に対応している。大学時代は演劇実験室「天井桟敷」に在籍。著書に『それぞれの風景』、絵本『水平線の向こうから』がある。

ともにあり続けること [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:女子パウロ会
著者名:堂園 晴彦(著)
発行年月日:2018/12/20
ISBN-10:4789607992
ISBN-13:9784789607995
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:102ページ
縦:19cm
横:13cm
他の聖パウロ女子修道会の書籍を探す

    聖パウロ女子修道会 ともにあり続けること [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!