人間知性研究(近代社会思想コレクション〈24〉) [全集叢書]
    • 人間知性研究(近代社会思想コレクション〈24〉) [全集叢書]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003049299

人間知性研究(近代社会思想コレクション〈24〉) [全集叢書]

  • 5.0
価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:京都大学学術出版会
販売開始日: 2018/12/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人間知性研究(近代社会思想コレクション〈24〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    前著『人間本性論』の評判を気にして書かれた本書には、円熟期のヒューム哲学のエッセンスが凝縮される。因果性の本質についての徹底した考察は、現代の哲学に直結する。
  • 目次

    凡 例
    訳者からのメッセージ

    告 示
    第一節 異なる種類の哲学について
    第二節 観念の起源について
    第三節 観念の連合について
    第四節 知性の作用に関する懐疑論
    第五節 以上の疑念に対する懐疑的な解決
    第六節 蓋然性について
    第七節 必然的結合の観念について
    第八節 自由と必然について
    第九節 動物の理性について
    第十節 奇蹟について
    第十一節 特殊摂理と来世について
    第十二節 アカデメイア派または懐疑派の哲学について

    解 説
    あとがき
    索引(人名・事項)
  • 出版社からのコメント

    認識論を主題に,知覚・印象・観念から因果論まで論じる。奇跡・来世への言及もあり,無神論者とされたヒュームの宗教論を含む。
  • 内容紹介

    独断の夢を打ち砕く分析の書。前著『人間本性論』の評判を気にして書かれた本書には、円熟期のヒューム哲学のエッセンスが凝縮される。因果性の本質についての徹底した考察は、現代の哲学に直結する。

    図書館選書
    主著『人間本性論』の第一部を完全に書き直したもので,いわゆる認識論を主題に,知覚・印象・観念から因果論のより充実した記述に至る。奇跡・来世への言及もあり,無神論者と烙印を押されたヒュームの宗教論を含む。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    神野 慧一郎(カミノ ケイイチロウ)
    大阪市立大学名誉教授。博士(文学)。1932年長崎県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得。京都大学文学部助手、大阪市立大学文学部講師、同助教授を経て、1980年より大阪市立大学文学部教授、1995年同退職。同年、摂南大学経営情報学部教授。2002年同退職

    中才 敏郎(ナカサイ トシロウ)
    大阪市立大学名誉教授。博士(文学)。1948年大阪府生まれ。大阪市立大学大学院文学研究科博士課程単位取得。2001年より大阪市立大学大学院文学研究科教授、2012年同退職
  • 著者について

    神野 慧一郎 (カミノ ケイイチロウ)
    大阪市立大学名誉教授 博士(文学)
    1932年 長崎県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得。京都大学文学部助手、大阪市立大学文学部講師、同助教授を経て、1980年より大阪市立大学文学部教授、1995年同退職。同年、摂南大学経営情報学部教授。2002年同退職。
    主な著訳書
    『論理学--モデル理論と歴史的背景』(共著、ミネルヴァ書房)、『哲学研究体系3』(共著、河出書房新社)、『ヒューム研究』(ミネルヴァ書房)、『現代哲学のフロンティア』(編著、勁草書房)、『現代哲学のバックボーン』(編著、勁草書房)、『モラル・サイエンスの形成』(名古屋大学出版会)、『我々はなぜ道徳的か--ヒュームの洞察』(勁草書房)、『イデアの哲学史』(ミネルヴァ書房)。訳書として、「世界論」(『世界の名著22 デカルト』、中央公論社、所収)、A. J. エイヤー『知識の哲学』(白水社)、カッシーラー『神話・象徴・文化』(共訳、ミネルヴァ書房)、A. J. エア『経験的知識の基礎』(他2名と共訳、勁草書房)、K. ヒュップナー『科学的理性批判』(共訳、法政大学出版局)など。

    中才 敏郎 (ナカサイ トシロウ)
    大阪市立大学名誉教授 博士(文学)
    1948年 大阪府生まれ。大阪市立大学大学院文学研究科博士課程単位取得。2001年より大阪市立大学大学院文学研究科教授、2012年同退職。
    主な著訳書
    『ヒューム読本』(編著、法政大学出版局)、『ヒュームの人と思想--宗教と哲学の間で』(和泉書院)、『心と知識』(勁草書房)、『論理学の基礎』(共著、昭和堂)、『知識と実在--心と世界についての分析哲学』(共編著、世界思想社)、ジョン・ワトキンス『科学と懐疑論』(法政大学出版局)、カール・ポパー『カール・ポパー 社会と政治--「開かれた社会」以後』(共訳、ミネルヴァ書房)など。

人間知性研究(近代社会思想コレクション〈24〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:京都大学学術出版会 ※出版地:京都
著者名:デイヴィッド ヒューム(著)/神野 慧一郎(訳)/中才 敏郎(訳)
発行年月日:2018/12/05
ISBN-10:4814001789
ISBN-13:9784814001781
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:338ページ
縦:20cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:3600g
その他: 原書名: An Enquiry Concerning Human Understanding
他の京都大学学術出版会の書籍を探す

    京都大学学術出版会 人間知性研究(近代社会思想コレクション〈24〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!