ニッポン2021-2050―データから構想を生み出す教養と思考法 [単行本]
    • ニッポン2021-2050―データから構想を生み出す教養と思考法 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003049399

ニッポン2021-2050―データから構想を生み出す教養と思考法 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2018/10/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ニッポン2021-2050―データから構想を生み出す教養と思考法 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 テクノロジーは社会課題を解決する(落合「成長せず社会課題が取り残された平成の30年」;落合「日本はなぜ変わらなければならないのか」 ほか)
    第2章 2021年の日本風景論(落合「現代人の心象風景は“ドラえもん”」;猪瀬「国民国家になって日本の風景は『創られた』」 ほか)
    第3章 統治構造を変えるポリテックの力(猪瀬「日本システムの弊害の縦割り行政」;落合「ポリテックで日本政治を変えよう」 ほか)
    第4章 構想力は歴史意識から生まれる(落合「ビジョンを描くにはまず歴史を知ること」;猪瀬「自分の中にある言葉を鍛える」 ほか)
  • 出版社からのコメント

    最注目の科学者が作家と議論した「2021」以後の日本のビジョン。
  • 内容紹介

    山積する社会課題を解決し、新しい時代を構想するためには、今の日本を規定する「近代」を見つめ、機能不全の構造をアップデートする必要がある。ビジョンを描いて汗をかく実践者二人による社会を変えるヒント。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    落合 陽一(オチアイ ヨウイチ)
    メディアアーティスト。1987年東京都生まれ。東京大学大学院情報学環・学際情報学府博士課程修了。博士(学際情報学)。専門はCG、HCI、VR、視・聴・触覚提示法、デジタルファブリケーション、自動運転や身体制御など。現在、筑波大学学長補佐・准教授・デジタルネイチャー推進戦略研究基盤基盤長。ピクシーダストテクノロジーズ株式会社CEO

    猪瀬 直樹(イノセ ナオキ)
    作家。1946年長野県生まれ。87年『ミカドの肖像』で第18回大宅壮一ノンフィクション賞受賞。道路関係四公団民営化推進委員会委員、東京大学客員教授、東京工業大学特任教授などを歴任。2007年東京都副知事、12年東京都知事に就任、13年辞任
  • 著者について

    落合 陽一 (オチアイ ヨウイチ)
    メディアアーティスト。1987年東京都生まれ。東京大学大学院情報学環・学際情報学府博士課程修了。博士(学際情報学)。専門はCG、HCI、VR、視・聴・触覚提示法、デジタルファブリケーション、自動運転や身体制御など。現在、筑波大学学長補佐・准教授・デジタルネイチャー推進戦略研究基盤基盤長。ピクシーダストテクノロジーズ株式会社CEO。オンラインサロン落合陽一塾主宰。https://lounge.dmm.com/detail/48/


    猪瀬 直樹 (イノセ ナオキ)
    作家。1946年長野県生まれ。87年『ミカドの肖像』で第18回大宅壮一ノンフィクション賞受賞。道路公団関係四公団民営化推進委員会委員、東京大学客員教授、東京工業大学特任教授などを歴任。2007年東京都副知事、12年に東京都知事に就任、13年辞任。主著を集めた『日本の近代 猪瀬直樹著作集』(全12巻、小学館)がある。オンラインサロン猪瀬直樹の「近現代を読む」主宰。https://lounge.dmm.com/detail/523/

ニッポン2021-2050―データから構想を生み出す教養と思考法 の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:落合 陽一(著)/猪瀬 直樹(著)
発行年月日:2018/10/31
ISBN-10:4041071860
ISBN-13:9784041071861
判型:B6
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:191ページ
縦:19cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA ニッポン2021-2050―データから構想を生み出す教養と思考法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!