資本論草稿にマルクスの苦闘を読む―『資本論』第2部第8稿全文とその関連資料を収録 [単行本]
    • 資本論草稿にマルクスの苦闘を読む―『資本論』第2部第8稿全文とその関連資料を収録 [単行本]

    • ¥7,700231 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003049409

資本論草稿にマルクスの苦闘を読む―『資本論』第2部第8稿全文とその関連資料を収録 [単行本]

価格:¥7,700(税込)
ゴールドポイント:231 ゴールドポイント(3%還元)(¥231相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:桜井書店
販売開始日: 2018/11/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

資本論草稿にマルクスの苦闘を読む―『資本論』第2部第8稿全文とその関連資料を収録 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    資本論草稿に取り組んで60年。著者が見てきたのは、『資本論』を完結させようとしながら、書き直しに書き直しを重ねないではいられないマルクスだった。本書は、最後の草稿の全文と著者の透徹したそれの読解を収めるほか、草稿の執筆時期の考証に取り組みMEGA編集に携わってきた著者の旅路を記録する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 『資本論』に刻まれたマルクスの苦闘(マルクスの遺稿は呪われたリングか
    「現代社会」の変革のための「資本の一般的分析」
    『資本論』とアソシエーション
    MEGA編集・刊行の現状と展望―MEGA第2部門の完結に寄せて)
    2 『資本論』第2部・第3部の草稿を読む(『資本論』第2部第8稿を読む―第8稿全文とMEGA版付属資料
    『資本論』第2部・第3部草稿の執筆時期について―四共筆者への批判
    『資本論』第2部仕上げのための苦闘の軌跡―MEGA第2部門第11巻の刊行に寄せて
    「流通過程および再生産過程の実体的諸条件」とはなにか―『資本論』第2部形成史の一齣)
    3 探索の旅路で落穂を拾う(『図解社会経済学』で読者に伝えたかったこと
    商品および商品生産に関するいくつかの問題について
    マルクスの価値形態論
    貨幣生産論の問題設定とその解明
    書評・佐藤金三郎著『『資本論』研究序説』
    随筆・高須賀さんと佐藤さんとへの書債)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大谷 禎之介(オオタニ テイノスケ)
    1934年、東京都に生まれる。1957年、立教大学経済学部卒業、同大学院経済学研究科に進む。1962年、東洋大学経済学部助手。同専任講師、助教授を経て、1974年、法政大学経済学部教授。経済学博士(立教大学)。1992年から、国際マルクス=エンゲルス財団編集委員。2005年から、法政大学名誉教授
  • 出版社からのコメント

    マルクス生誕200年!マルクスは『資本論』の完結をめざして最後まで奮闘した。本書はその過程を草稿研究で辿る。
  • 内容紹介

    マルクス生誕200年によせて!
    『資本論』の完結をめざしたマルクスの苦闘は第2部第8稿で終わった。
    本書は、著者の透徹した読解を付して、その全文を収録する。
    読者は、現行版(エンゲルス版)では読み取ることのできない『資本論』の真髄に触れることだろう。
  • 著者について

    大谷禎之介 (オオタニテイノスケ)
    1934年,東京に生まれる。立教大学大学院博士課程修了。1962から東洋大学経済学部に在籍,久留間鮫造編『マルクス経済学レキシコン』の編集雑務を担う。1974年法政大学経済学部教授。1980-82年,アムステルダムで『資本論』第2部・第3部草稿を調査し,その結果の公表を2002年に完了する。1992年から国際マルクス=エンゲルス財団編集委員,MEGA諸巻の編集に従事する。2001-07年,経済理論学会代表幹事。2005年法政大学名誉教授。
    著書
    『図解 社会経済学――資本主義とはどのような社会システムか』桜井書店、2001年。『マルクスに拠ってマルクスを編む――久留間鮫造と「マルクス経済学レキシコン」』大月書店、2003年。『マルクスのアソシエーション論――未来社会は資本主義のなかに見えている』桜井書店、2011年。『マルクスの利子生み資本論』全4巻,桜井書店,2015年

資本論草稿にマルクスの苦闘を読む―『資本論』第2部第8稿全文とその関連資料を収録 の商品スペック

商品仕様
出版社名:桜井書店
著者名:大谷 禎之介(著)
発行年月日:2018/11/01
ISBN-10:4905261392
ISBN-13:9784905261391
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:582ページ
縦:22cm
他の桜井書店の書籍を探す

    桜井書店 資本論草稿にマルクスの苦闘を読む―『資本論』第2部第8稿全文とその関連資料を収録 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!