身体性システムとリハビリテーションの科学〈1〉運動制御 [単行本]
    • 身体性システムとリハビリテーションの科学〈1〉運動制御 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003049648

身体性システムとリハビリテーションの科学〈1〉運動制御 [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2018/11/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

身体性システムとリハビリテーションの科学〈1〉運動制御 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    運動制御とリハビリテーションについて、リハビリテーション医学、脳科学、システム工学の研究者が、各々の立場から多様な視点で解説。
  • 目次

    序 章 身体性システム科学とは(太田 順)

    第I部 運動制御とリハビリテーションの理論
    第1章 感覚と運動の統合(芳賀信彦)
    第2章 運動制御の脳科学(内藤栄一・関 和彦)
    第3章 身体運動の変容に関するシステム理論(井澤 淳・舩戸徹郎)
    第4章 歩行・姿勢制御(高草木薫・千葉龍介・青井伸也)

    第II部 応用事例
    第5章 先天性無痛症――感覚障害による運動機能の変容(四津有人・大脇 大・舩戸徹郎)
    第6章 脳損傷――損傷後の行動と神経システムの変容(村田 弓・肥後範行・井澤 淳)
    第7章 局所性ジストニア(古屋晋一・濱田 雅・花川 隆)
  • 内容紹介

    脳内での自己の身体と運動の表現は,身体の認知と運動制御にとって必須の機能である.本書では,これからの超高齢社会に必要とされる有効なリハビリテーション法の確立を解説する.理学療法や神経科学の関係者必携.
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    太田 順(オオタ ジュン)
    東京大学人工物工学研究センター教授、博士(工学)。1987年東京大学工学部卒業、東京大学大学院工学系研究科准教授などを経て、現職

    内藤 栄一(ナイトウ エイイチ)
    情報通信研究機構脳情報通信融合研究センター研究マネージャー、大阪大学大学院生命機能研究科招へい教授、博士(人間・環境学)。1991年京都大学教育学部卒業、京都大学大学院人間・環境学研究科助手などを経て、現職

    芳賀 信彦(ハガ ノブヒコ)
    東京大学大学院医学系研究科教授、博士(医学)。1987年東京大学医学部卒業。1994年静岡県立こども病院整形外科科長などを経て、現職
  • 著者について

    太田 順 (オオタ ジュン)
    東京大学人工物工学研究センター教授

    内藤 栄一 (ナイトウ エイイチ)
    情報通信研究機構脳情報通信融合研究センター脳情報通信融合研究室研究マネージャー

    芳賀 信彦 (ハガ ノブヒコ)
    東京大学大学院医学系研究科教授

身体性システムとリハビリテーションの科学〈1〉運動制御 の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:太田 順(編)/内藤 栄一(編)/芳賀 信彦(編)
発行年月日:2018/11/15
ISBN-10:4130644017
ISBN-13:9784130644013
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:244ページ
縦:21cm
その他:運動制御
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 身体性システムとリハビリテーションの科学〈1〉運動制御 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!