童謡百年史―童謡歌手がいた時代 [単行本]
    • 童謡百年史―童謡歌手がいた時代 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003049738

童謡百年史―童謡歌手がいた時代 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:論創社
販売開始日: 2018/10/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

童謡百年史―童謡歌手がいた時代 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    鈴木三重吉の児童雑誌『赤い鳥』発刊から百年。童謡文化の歴史をつぶさにたどり、その魅力の源泉をひもとく。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 童謡のあけぼの―童謡前史(江戸時代の「わらべうた」「遊び」の研究
    明治時代の少年少女向け文学雑誌と童謡前史 ほか)
    第2章 子ども文化と童謡文化を根付かせた潮流(雑誌『赤い鳥』の発刊と童謡
    雑誌『金の船=金の星』の童謡 ほか)
    第3章 童謡を広げた人たち(少年少女たちの活躍 百貨店の宣伝部隊
    タレントとしての歌い手の誕生 ほか)
    第4章 レコード文化の隆盛と童謡歌手たちの活躍(ボーイソプラノの活躍
    戦時下、戦後の童謡歌手と児童合唱団の活躍 ほか)
    第5章 変容する童謡の世界(舞踊童謡で活躍する童謡歌手とレコード
    ラジオの登場―成人童謡歌手への移行 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井上 英二(イノウエ エイジ)
    昭和15年生まれ。中央大学経済学部卒業。元日本コロムビア学芸部プロデューサー。在職中は主に教材レコード、子どもの歌などの制作に携わる。代表的な作品として、昭和44年度芸術祭優秀賞受賞「こどものための合唱組曲『チコタン』」、昭和45年度芸術祭大賞受賞「日本音楽集団による三木稔の音楽」、「コロムビア創立90周年記念 文部省唱歌集成」、平成3年日本童謡賞特別賞受賞「昭和の子どもの歌全集」などがある。退職後は、山本直純ベストセレクション「人生即交響曲」、「越部信義の音楽」の録音制作やNPOキッズエクスプレスの「親子のふれあい子育てフェスタ」、(財)修養團百周年記念イベント、吉丸一昌菩提寺での四回に亘る「吉丸一昌顕彰コンサート」などの企画・構成・演出を担当

童謡百年史―童謡歌手がいた時代 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:論創社
著者名:井上 英二(著)
発行年月日:2018/10/20
ISBN-10:4846017451
ISBN-13:9784846017453
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
ページ数:279ページ
縦:20cm
他の論創社の書籍を探す

    論創社 童謡百年史―童謡歌手がいた時代 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!