なぜ、日本の精神医療は暴走するのか [単行本]
    • なぜ、日本の精神医療は暴走するのか [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
なぜ、日本の精神医療は暴走するのか [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003050132

なぜ、日本の精神医療は暴走するのか [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2018/12/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

なぜ、日本の精神医療は暴走するのか [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    年間400万人が心の不調で通院する時代。「うつ病かも」と思って、あの病院に行ったばかりに…次の“被害者”はあなたかもしれない。縛りまくる病院、殴りまくる医師、蹴りまくる准看護師、患者を薬漬けにする医師たち…なぜ、世界の常識からかけ離れた“治療”がいまだに続けられているのか?驚愕の真相に迫る傑作ノンフィクション!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 子供たちを縛りまくる病院
    第2章 処方薬で踏み外した人生
    第3章 拡大する身体拘束乱用と患者の死
    第4章 健康な人も餌食になる強制入院
    第5章 隔離と薬漬けの果てに―自閉症・串山一郎さんの突然死
    第6章 患者を殴りまくる精神科医
    第7章 薬のインチキ臨床研究を患者が暴いた
    第8章 「画期的検査法」の虚実
    第9章 「開かれた対話」の未来
    第10章 精神医療の暴走を支えるもの
  • 内容紹介

    「育て直し」と称し子供を縛り付ける病院。軽い気持ちの通院が薬漬けで廃人同然。前近代的な「治療」が横行する精神医療の現場に迫る


    誰もがうつになる可能性のある時代。
    次の「被害者」はあなたかもしれない。

    現在、日本では「心の不調」で精神科にかかっている人は400万人を超える。
    「うつかもしれない」と思って、病院に行ったばかりに、
    本当に身も心もボロボロにされてしまったら・・・・・・・。

    ・子供を「育て直し」と称して、3ヵ月以上拘束する病院
    ・無理な薬漬けで、患者を廃人寸前にまで追い込む医師たち
    ・ちょっとしたことですぐ縛りつける医師
    ・殴りまくる精神科医
    ・蹴りまくる看護師

    彼らは一部の「特殊」な事例ではない。
    全国ではいまも「精神医療」のために苦しんでいる人々が大勢いる。

    平成も終わりを迎えようとするいま、
    一般社会、諸外国ではけっして行われないような人権無視が、
    なぜ日本の精神医療の世界だけでは成り立っているのか。
    日本の精神医療に出口はあるのか?

    丹念な取材で、その真相と解決の糸口に迫る傑作ノンフィクション。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 光展(サトウ ミツノブ)
    医療ジャーナリスト。探査ジャーナリズムNGO「ワセダクロニクル」シニアリポーター。神戸新聞社会部で阪神淡路大震災や神戸連続児童殺傷事件などを取材。2000年に読売新聞東京本社に移り、2003年から15年間医療部に在籍。菊池寛賞や日本新聞協会賞などを受賞した看板連載「医療ルネサンス」の執筆や、数々のスクープで「医療の読売」を支えた。2018年1月、早期退職してフリーに。PADIダイブマスター、潜水士、一級小型船舶操縦士

なぜ、日本の精神医療は暴走するのか [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:佐藤 光展(著)
発行年月日:2018/12/12
ISBN-10:4065141729
ISBN-13:9784065141724
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:285ページ
縦:19cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 なぜ、日本の精神医療は暴走するのか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!