ヘンダーソンからの贈り物―響き合い拡がる看護をめざして [単行本]

販売休止中です

    • ヘンダーソンからの贈り物―響き合い拡がる看護をめざして [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003050312

ヘンダーソンからの贈り物―響き合い拡がる看護をめざして [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:看護の科学社
販売開始日: 2018/10/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ヘンダーソンからの贈り物―響き合い拡がる看護をめざして の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    看護とは何か、看護師とは何をする人かヘンダーソンを軸足にその隘路を切り開く。小玉香津子氏、中西睦子氏との対談を収載!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 『看護の基本となるもの』その文脈を読み解く(「ヘンダーソン」が紹介された当時のこと
    看護への熱い思いと「理論」の生まれた背景
    「基本的看護ケア」の前提となる考え方―「だれがそれを分担するのが最も適しているか」という視点
    今こそ“看護独自の機能”の位置づけが必要なとき)
    第2部 看護を愛し続けた先達(日本の看護界に与えた影響
    実践家としての思考
    先見性をもち備えたヘンダーソン)
    第3部 “対談”ヘンダーソンからの贈り物(看護独自の機能を発揮し、活躍する場をつくっていく
    科学技術に流されないために看護本来の姿を胸に抱く
    看護の主体は患者さん自身
    「優れた看護」を取り除き五感を使った観察を
    何度読んでも新しい側面を見せるヘンダーソンの言葉)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川嶋 みどり(カワシマ ミドリ)
    1931年、京城(現・ソウル)にて生まれる。1951年、日本赤十字女子専門学校卒業。日本赤十字社中央病院小児病棟勤務、日本赤十字女子専門学校専任教員、日本赤十字女子短期大学助手、日本赤十字社中央病院耳鼻科外来係長を経て、1971年退職。2003年から2011年まで日本赤十字看護大学教授(2006年から2010年は看護学部長)。現在、健和会臨床看護学研究所所長、一般社団法人日本て・あーて、TE・ARTE、推進協会代表理事、日本赤十字看護大学名誉教授。1971年、毎日新聞社第1回「日本賞」(共同研究)受賞。2007年、第41回ナイチンゲール記章受章。2015年、第1回山上の光賞受賞。著書多数

ヘンダーソンからの贈り物―響き合い拡がる看護をめざして の商品スペック

商品仕様
出版社名:看護の科学社
著者名:川嶋 みどり(著)
発行年月日:2018/10/20
ISBN-10:4878041102
ISBN-13:9784878041105
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:95ページ
縦:21cm
他の看護の科学社の書籍を探す

    看護の科学社 ヘンダーソンからの贈り物―響き合い拡がる看護をめざして [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!