知られざるシベリア抑留の悲劇―占守島の戦士たちはどこへ連れていかれたのか [単行本]
    • 知られざるシベリア抑留の悲劇―占守島の戦士たちはどこへ連れていかれたのか [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月18日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003050343

知られざるシベリア抑留の悲劇―占守島の戦士たちはどこへ連れていかれたのか [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月18日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:芙蓉書房出版
販売開始日: 2018/11/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

知られざるシベリア抑留の悲劇―占守島の戦士たちはどこへ連れていかれたのか の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本降伏直後の昭和20年8月17日、ソ連軍が突如、北千島の占守島に侵攻してきた。占守島の戦いの最前線にいたのは、旭川第七師団編制の村上大隊と竹下大隊を主体とした4000名。停戦後、武装解除された日本兵は、「日本帰国」とだまされて、最北のシベリアへ送られた。マガダン・コルィマ収容所で死亡した捕虜154名の詳細データも収録。飢餓、重労働、酷寒の三重苦を生き延びた日本兵の体験記、ソ連側の写真文集などを駆使して、ロシア極北マガダンの「地獄の収容所」の実態を明らかにする。
  • 目次

    序 章 囚人通訳シャーポシニコフと日本
    第一章  昭和20年8月17日深夜、ソ連軍、占守島に侵攻
    最後の地上戦、占守島の戦い/報復か、最強の日本兵4000人を最北のマガダンへ強制連行/シベリア抑留とは何だったのか
    第二章 マガダン、コルィマは「地獄の収容所」
    弾圧犠牲者の慰霊碑《深き悲しみのマスク(マスカ・スコルビ)》/ソ連収容所群島のなかのマガダン、コルィマ/極北建設総局(ダーリストロイ)と北東収容所(セヴヴォストラーグ)
    第三章 最北の捕虜収容所、マガダン第八五五収容地区
    第一収容所/第二~第四収容所/懲罰ラーゲリ
    第四章 北千島の民間人の抑留と日魯漁業の悲劇
    郡司大尉の報效義会と北の防人、別所佐吉・二郎藏/北千島における民間人の抑留生活/囚人収容所に送られた日魯漁業幹部
    第五章 コルィマの地獄の収容所群
    ハトィナフ収容所(金鉱山)/エリゲン収容所(女囚、農業ソフホーズ)/セルパンチンカ監獄(銃殺監獄)/マリジャク収容所(仮借なき金鉱山)/ジェルガラ収容所(スターリンのダッハウ)/ブトゥグイチャグ収容所(錫、ウラン鉱山)
    第六章 コルィマを生き延びた日本人受刑者
    捕虜と囚人では何が違うのか/31柱の日本人遺骨の謎/マガダン組/大陸組
    終 章 帰国と死亡者数
    死亡者数は何人か/全員帰国
    参考文献
    マガダン・コルィマにおける死亡者名簿
  • 内容紹介

    この暴虐を国家犯罪と言わずに何と言おうか!
    飢餓、重労働、酷寒の三重苦を生き延びた日本兵の体験記、ソ連側の写真文集などを駆使して、「地獄の収容所」の実態を明らかにする。

    日本降伏直後の昭和20年8月17日、ソ連軍が突如、北千島の占守島に侵攻してきた。占守島の戦いの最前線にいたのは、旭川第七師団編制の村上大隊と竹下大隊を主体とした4000名。停戦後、武装解除された日本兵は、「日本帰国」とだまされて、最北のシベリアへ送られた。
    マガダン・コルィマ収容所で死亡した捕虜154名の詳細データも収録。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長勢 了治(ナガセ リョウジ)
    1949年北海道美瑛町生まれ。北海道大学法学部卒業後、三菱ガス化学入社。退職後、ロシア極東大学函館校でロシア語を学ぶ。以後、シベリア抑留問題を研究
  • 著者について

    長勢 了治 (ナガセ リョウジ)
    1949年北海道美瑛町生まれ。北海道大学法学部卒業後、三菱ガス化学入社。退職後、ロシア極東大学函館校でロシア語を学ぶ。以後、シベリア抑留問題を研究。著書に『シベリア抑留全史』(原書房、2013年)、『シベリア抑留』(新潮選書、2015年)、『シベリア抑留関係資料集成』(富田武氏との共編、みすず書房、2017年)がある。

知られざるシベリア抑留の悲劇―占守島の戦士たちはどこへ連れていかれたのか の商品スペック

商品仕様
出版社名:芙蓉書房出版
著者名:長勢 了治(著)
発行年月日:2018/11/20
ISBN-10:4829507470
ISBN-13:9784829507476
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:223ページ
縦:19cm
他の芙蓉書房出版の書籍を探す

    芙蓉書房出版 知られざるシベリア抑留の悲劇―占守島の戦士たちはどこへ連れていかれたのか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!