道徳の評価で大切なこと [単行本]
    • 道徳の評価で大切なこと [単行本]

    • ¥2,31070 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003050818

道徳の評価で大切なこと [単行本]

価格:¥2,310(税込)
ゴールドポイント:70 ゴールドポイント(3%還元)(¥70相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東洋館出版社
販売開始日: 2018/10/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

道徳の評価で大切なこと [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    道徳科の「評価」はこの1冊で大丈夫!「評価は何を書けばよいのか?」というあなたに…!6学年すべての評価例を掲載!
  • 目次

    【第1章】公教育における教育評価
    公教育としての学校教育
    法令に基づく学校教育
    公教育における教育評価の根拠
    1 学教教育法と学校評価
    2 学校評価ガイドライン

    【第2章】学習指導要領と学習評価
    中央教育審議会答申における学習評価の考え方
    1 学習評価の目的と基本的な考え方
    2 評価の三つの観点
    3 評価に当たっての留意点等
    学習指導要領における学習評価
    1 学習指導要領の性格
    2 学習指導要領における学習評価の変遷
     昭和22年 学習指導要領一般編(試案)
     昭和26年 学習指導要領一般編(試案)
     昭和33年以降の学習指導要領
    3 平成29年の学習指導要領における学習評価の考え方

    【第3章】これまでの道徳教育の評価の考え方
    これまでの道徳教育の評価の考え方
    昭和33年の学習指導要領
    小学校道徳についての評価
    1 道徳教育における評価とその特質
    2 道徳性の評価
    昭和43年の学習指導要領
    昭和52年の学習指導要領
    平成元年の学習指導要領
    平成10年の学習指導要領
    平成20年学習指導要領

    【第4章】道徳科の評価の基本的な考え方
    学習指導要領に示されている道徳科の評価
    道徳科の評価の基本的な考え方
    1 道徳科における評価の意義
    2 道徳科で行う評価の対象
    3 学習状況や道徳性に係る成長の様子についての評価とは
    4 道徳科の評価における配慮事項
    道徳科の評価の実際
    ●第1学年の指導と評価「A節度、節制」『かぼちゃのつる』
    ●第2学年の指導と評価「B友情、信頼『二わのことり』
    ●第3学年の指導と評価「A善悪の判断」『よわむし太郎』
    ●第4学年の指導と評価「C家族愛」『ブラッドレーのせいきゅう書』
    ●第5学年の指導と評価「A正直、誠実」『手品師』
    ●第6学年の指導と評価「A自由と責任」『うばわれた自由』
    補助簿を活用した学習状況の記述
    道徳性に係る成長の様子の把握の実際
    道徳科の評価のイメージ

    【第5章】道徳科の評価と指導要録、通知表
    指導要録に関わる基本的な考え方
    これまでの指導要録と道徳教育
    1 「行動および性格の記録」と「道徳性の評価」との関連
    2 「行動の記録」の変遷
    指導要録に記載する道徳科の学習状況等
    通知表に記載する道徳科の学習状況等
    1 通知表と指導要録の関係
    2 道徳科の学習状況等を通知表に示す意義
    3 道徳科の学習状況等を通知表に示す上での配慮事項
  • 出版社からのコメント

    道徳科の「評価」の決定版が登場! 理論と実践の両面から「評価」を徹底解説! 道徳科の評価を行うすべての先生にオススメの1冊
  • 内容紹介

    道徳科の「評価」の決定版が登場! 道徳の教科化に携わった赤堀博行先生が、理論と実践の両面から「評価」を徹底解説! 「道徳科の評価って何を書けばいいんだろう?」「いま行っている評価で大丈夫なんだろうか?」「道徳の評価について1から勉強したい」・・・など、道徳科の評価を行うすべての先生にオススメの1冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    赤堀 博行(アカボリ ヒロユキ)
    帝京大学大学院教職研究科教授。1960年東京都生まれ。都内公立小学校教諭、調布市教育委員会指導主事、東京都教育庁指導部義務教育心身障害教育指導課指導主事、同統括指導主事、東京都知事本局企画調整部企画調整課調整主査(治安対策担当)、東京都教育庁指導部指導企画課統括指導主事、東京都教育庁指導部主任指導主事(教育課程・教育経営担当)、文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官・国立教育政策研究所教育課程研究センター研究開発部教育課程調査官を経て、現職

道徳の評価で大切なこと [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋館出版社
著者名:赤堀 博行(著)
発行年月日:2018/11/20
ISBN-10:4491035784
ISBN-13:9784491035789
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:175ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
他の東洋館出版社の書籍を探す

    東洋館出版社 道徳の評価で大切なこと [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!