不動産投資にだまされるな―「テクニック」から「本質」の時代へ(中公新書ラクレ) [新書]

販売休止中です

    • 不動産投資にだまされるな―「テクニック」から「本質」の時代へ(中公新書ラクレ) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003050955

不動産投資にだまされるな―「テクニック」から「本質」の時代へ(中公新書ラクレ) [新書]

  • 5.0
価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2018/11/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

不動産投資にだまされるな―「テクニック」から「本質」の時代へ(中公新書ラクレ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    サービスやテクノロジーの進化でハードルが下がった不動産投資。しかし公認会計士で税理士の著者は「業者から言われるがまま、安易に手を出す風潮は危うい」と警鐘を鳴らす。一方、富める者が不動産投資を積極的に学んできたのは事実で「今こそ本質を知り、彼らに追随せよ」と喝破する。なぜシェアハウス投資は問題化した?本当にサラリーマンが有利?生き延びるための12の鉄則とは?これでもうあなたは「だまされない」!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 なぜ不動産投資が問題化したのか
    第1章 なぜ不動産投資にだまされるのか
    第2章 不動産投資の「天国」と「地獄」
    第3章 「成功大家」の真実
    第4章 絶対に負けられない人のための「12の鉄則」
    第5章 不動産投資の「原点回帰」が始まる
  • 内容紹介

    人口減少傾向のもと、「負動産」とも呼ばれるようになった不動産。一方でサービスやテクノロジーの進化、そして業者の宣伝などで、不動産投資のハードルは下がり続けている。しかし不動産に特化した山田会計士は「自宅の売買と不動産投資はまったくの別世界であり、安易に手を出す風潮は危うい」と警鐘を鳴らす。昨今、その警鐘は実際「シェアハウス投資」や「サブリース問題」などの形で社会問題化し始めた。ただし富裕層の多くが「不動産投資」を積極的に学んできたのは事実で、結論として「もっと多くの人がその本質を学ぶべき」と喝破する。今回その主張と実態、ノウハウをまとめた新書を刊行。ひとたび“不動産投資家”となれば、それは弱肉強食の世界における商人同士の行為で「だまされたら負け」という警告と共に、それでも実在する生き残る術について整理。これでもう、業者にも小手先のテクニックにも「だまされない」!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山田 寛英(ヤマダ ヒロヒデ)
    1982年、東京都生まれ。公認会計士・税理士。早稲田大学商学部卒。アーク監査法人(現・明治アーク監査法人)に入所。不動産会社や証券会社を中心とした会計監査実務を経て、税理士法人東京シティ税理士事務所にて個人向け相続対策・申告実務に従事。2015年、相続税・不動産に特化したパイロット会計事務所を設立。不動産を中心とした相続対策・事業承継を専門とする
  • 著者について

    山田寛英 (ヤマダヒロヒデ)
    1982年、東京都生まれ。公認会計士・税理士。早稲田大学商学部卒。2010年アーク監査法人(現・明治アーク監査法人)にて不動産会社や証券会社を中心とした会計監査実務に従事した後、相続税申告・不動産税務に精通した税理士法人・東京シティ税理士事務所にて個人向け相続対策・申告実務。15年、相続税・不動産に特化したパイロット会計事務所を設立。不動産を買う・売る・相続する時の税金・資金繰りを専門とする。公認会計士の立場で不動産と接する中、一般人と業界関係者の力に、圧倒的な差異が温存されている現状に警鐘を鳴らすとともに、インターネットの力で変革が始まる直前でもあることを主張。各種メディアへの寄稿や講演を行っている。著書に『不動産屋にだまされるな』(中公新書ラクレ)。

不動産投資にだまされるな―「テクニック」から「本質」の時代へ(中公新書ラクレ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:山田 寛英(著)
発行年月日:2018/11/10
ISBN-10:4121506367
ISBN-13:9784121506368
判型:新書
対象:教養
発行形態:新書
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:198ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 不動産投資にだまされるな―「テクニック」から「本質」の時代へ(中公新書ラクレ) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!